生ごみ処理機の購入補助
印刷用ページを表示する 掲載日:2016年1月1日更新
益田市では、生ごみのたい肥化を促進し、生ごみの減量化と再利用を図るため、電気式生ごみ処理機械および生ごみ処理容器コンポスト容器の購入補助を行なっております。ご家庭で購入をお考えの方はご活用下さい。
なお、電気式生ごみ処理機械と生ごみ処理容器では、それぞれ補助金額や条件が異なりますのでご注意ください。
生ごみの大部分は水分です。ごみの減量化のためには、水切りの徹底をお願いいたします。
補助金の交付を受けられる方
益田市にお住まいの方で、電気式生ごみ処理機械または生ごみ処理容器コンポスト容器を購入された方が対象となります。
生ごみ処理容器コンポスト容器購入補助
EMぼかし等を使う家庭用生ごみ処理容器も対象です。
申請受付台数
予算の範囲内で申請受付します。(1世帯に1基まで)
補助金額
購入金額の2分の1で、5,000円を限度とします。
(100円未満の端数が生じた場合は切捨て)
電気式生ごみ処理機械購入補助
申請受付台数
予算の範囲内で申請受付します。(1世帯に1基まで)
補助金額
購入金額の3分の1で、15,000円を限度とします。
(100円未満の端数が生じた場合は切捨て)
申し込み締め切り
各年3月末日まで(土日を除く)
申請に必要な書類
1 補助金交付申請書(印鑑が必要です)
2 補助金交付請求書(印鑑が必要です 申請者名義の口座番号を記入してください)ゆうちょ銀行の場合はゆうちょ銀行振込み口座のみ。
3 領収書の写し(申請者の氏名の記入及び商品名が記載されていること)
4 設置が確認できる写真
補助金申請・請求書様式 [WORDファイル/37KB]