市長の公務日記 令和2年5月
印刷用ページを表示する 掲載日:2020年5月28日更新
市長の日々の行動を写真で紹介します。
益田市小中学校校長会(5月8日)
市民学習センターで行われた、益田市小中学校校長会に出席しました。
東京便2往復運航懸垂幕掲示式(5月14日)
「萩・石見空港」への政策コンテスト枠の配分が決定し市役所に懸垂幕を掲示しました。
この決定により、令和2年10月25日から令和5年3月25日までの間、引き続き政策枠
の配分が継続されることとなります。
益田鹿足歯科医師会総会(5月16日)
医師会病院で開催された、益田鹿足歯科医師会総会に出席しました。
益田ぶどう贈呈(5月21日)
市役所で、JA西しまねいわみ地区本部及びJAしまね西いわみぶどう部会から、
益田市の特産である「益田ぶどう」をお届けいただきました。
都市環境整備株式会社からのマスク贈呈(5月21日)
益田市内に支社を持つ、都市環境整備株式会社(本社 広島市)から新型コロナ
ウイルス感染拡大防止を目的としてマスク(10,000枚)の寄贈をいただきました。
益田メロン初出荷朝礼(5月25日)
飯田選果場で行われた、令和2年産アムスメロン初出荷朝礼に出席しました。
今年のメロンは、天候に恵まれ、甘く玉太りのいいメロンに仕上がっており、多
くの人に味わってもらえればと思います。
第1回益田市環境審議会【WEB会議】(5月25日)
市役所で、第1回益田市環境審議会を開催しました。
今回の会議は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、WEB会議形式で
開催しました。
(一社)豊かな暮らしラボラトリー訪問(5月26日)
市内に開設された、一般社団法人豊かな暮らしラボラトリー(ユタラボ)を訪問しました。
この「ユタラボオフィス」は、地域住民、高校生、専門学生らとDIYで少しづつリフォーム
されています。
今後、地域住民の活動拠点を目指して、様々なプロジェクトの取り組まれる予定です。
日本赤十字社表彰贈呈式(5月28日)
市役所で、令和2年度日本赤十字社表彰贈呈式を行いました。
今年度は、社資功労5法人、業務功労17名が表彰されました。