歴史文化研究センター
新着情報
- 2019年11月21日更新益田市の旧山陰道が文化庁選定「歴史の道百選」に追加選定されました
- 2019年6月18日更新『中世益田ものがたり』を販売しています(公費購入対応します)
- 2019年4月12日更新文化庁のハンドブックで益田の行事等が紹介されています
- 2019年4月11日更新『中世益田現地調査成果概報』No.2について (ダウンロードできるリンクを追加しました)
- 2019年3月25日更新益田古文書を読む会が『益田古文書を読む会成果報告書1』を刊行され、益田市に寄贈いただきました
益田市の文化遺産を未来につなぐ実行委員会からのお知らせ
- 2017年4月6日更新美都町を歩く歴史ウォークが開催されました
- 2016年11月29日更新歴史を活かしたまちづくり講演会「弔いのかたち」を開催しました
- 2016年8月16日更新第2回 匹見ボランティアガイド養成講座が行われました
- 2016年2月8日更新益田市内の、近世以前の土木・産業遺産が紹介されています
- 2016年1月1日更新美濃地区の歴史を考える!を開催しました
- 2016年1月1日更新城九郎に有福氏の痕跡を探る!を開催しました
- 2016年1月1日更新「美濃地八幡宮の歴史を知ろう」を開催しました
- 2016年1月1日更新第1回文化財総合的把握調査研修会「写真絵葉書の発掘と再発信」を開催しました
- 2016年1月1日更新歴史ウォークと成果発表会を開催しました
- 2016年1月1日更新AKARIプロジェクト「七尾燈花会」を開催しました
- 2016年1月1日更新益田市の文化遺産を未来につなぐ実行委員会からのお知らせ
- 2016年1月1日更新近代日本の夜明けの舞台 扇原関門跡付近が整備されました。
調査研究に関する情報
- 2019年11月21日更新益田市の旧山陰道が文化庁選定「歴史の道百選」に追加選定されました
- 2019年10月30日更新第52回日本古文書学会大会が益田市で開催されました
- 2019年6月18日更新『中世益田ものがたり』を販売しています(公費購入対応します)
- 2019年4月11日更新『中世益田現地調査成果概報』No.2について (ダウンロードできるリンクを追加しました)
- 2019年3月25日更新益田古文書を読む会が『益田古文書を読む会成果報告書1』を刊行され、益田市に寄贈いただきました
- 2019年2月4日更新シンポジウム「―戦国の両雄激突―益田氏VS吉見氏」が開催されます
- 2019年1月18日更新益田学シンポジウム「伝承話し 石見鉱山史」が開催されます
- 2019年1月18日更新中世の益田についての論文等3本が掲載された『国立歴史民俗博物館研究報告』第212集が刊行されました
- 2018年10月15日更新新たな島根県との共同研究が始まりました
- 2018年6月19日更新関西で益田市の歴史文化についての講座が開催されます
- 2018年6月12日更新益田市域を基軸事例として進められている共同研究の様子をまとめた記事が掲載されています
- 2018年6月1日更新七尾城下の発展過程について考察した論文が掲載されています
- 2018年5月16日更新JA全農の『AGRIFUTURE』で益田の魅力的な農作物に加え、「益田湊」の歴史が紹介されています
- 2018年4月28日更新中世益田氏・益田地域に関する文献一覧を更新しました(平成30年4月現在)
- 2018年4月12日更新論集『石見の中世領主の盛衰と東アジア海域世界』が刊行されました
- 2018年4月11日更新中世の益田や益田氏を題材とした授業を行いました(平成29年度実施分)
- 2018年4月4日更新連載「中世益田講座」等のバックナンバー
- 2018年2月21日更新『中世益田現地調査成果概報』No.1について
- 2018年2月9日更新雪化粧された益田の文化財
- 2017年11月15日更新「まわって集めよう! 益田氏の武将カード」について(現在は終了しています。平成30年度にも実施予定です)
- 2017年9月12日更新「石見の戦国武将」展のPRを萩・石見空港到着ロビーの展示スペースにて行いました
- 2017年9月4日更新「石見の戦国武将」展のPRと協力のお願いのため、溝口知事を表敬訪問しました
- 2017年8月30日更新中世史サマーセミナーのオプショナルツアーを実施しました
- 2017年8月14日更新『広報ますだ』での「石見の戦国武将」展PRの連載および特集について
- 2017年6月20日更新国立歴史民俗博物館の総合誌『歴博』に中世益田の日本海交流・交易についての論文が掲載されています。
- 2017年4月4日更新清源寺の閻魔堂を調査させていただきました
- 2017年3月10日更新NHK・BSプレミアム『英雄たちの選択』で益田を舞台とした石州口の戦いがとりあげられます。
- 2016年12月28日更新中世の益田をとりまく交易についての論文を多数収録した『貿易陶磁研究』No.36が刊行されました
- 2016年11月22日更新『中世益田・益田氏関係史料集』を販売しています【公費購入可】
- 2016年9月15日更新中世都市研究会編『日本海交易と都市』が刊行されました
- 2016年9月7日更新国立歴史民俗博物館を中心とする共同研究の現地調査が行われました
- 2016年7月13日更新中世益田氏と中須東原遺跡を題材とした授業の実践記録が掲載されています
- 2016年7月11日更新石塔寺権現について紹介します
- 2016年7月8日更新寄贈・寄託古文書等披露展「益田藤兼・元祥とその時代」は閉幕しました
- 2016年4月25日更新寄贈・寄託古文書等披露展「益田藤兼・元祥とその時代」が開幕しました(終了しました)
- 2016年4月11日更新『中世益田・益田氏関係史料集』を発売します
- 2016年1月19日更新日本遺産を目指す益田市民会議からの寄附金贈呈式が行われました
- 2016年1月1日更新古代文化シンポジウム「中世益田平野の景観と益田氏」が開催されました
- 2016年1月1日更新広島大学文学研究科日本史学教室の皆さんを案内しました
- 2016年1月1日更新中世益田ものがたりがはじまりました
- 2016年1月1日更新『記録集 シンポジウム「中世山陰の流通と国際関係を考える」』を刊行しました
- 2016年1月1日更新「益田高友家文書」中世分を活字化しました
- 2016年1月1日更新「今市村庄屋金山家文書」を活字化しました
- 2016年1月1日更新益田家文書里帰り展は閉幕しました
- 2016年1月1日更新高橋一清氏「百册百話」にて益田氏に関わる文献が紹介されました
- 2016年1月1日更新歴史文化研究センターを立ち上げました