大喜庵で消防訓練を行いました

更新日:2023年02月09日

島根県指定文化財の木造観音菩薩立像が安置されている乙吉町の大喜庵において、1月26日(木曜日)に益田広域消防本部と雪舟保育所のご協力を得て、文化財防火デーに伴う消防訓練を行いました。

 

大喜庵から出火した想定のもと、消防士による放水訓練を行い、その後、隣接する雪舟保育所園庭に移動して、大喜庵関係者、地元自治会長、雪舟保育所の先生と園児の計8名が消火訓練を行いました。

消火訓練後は、防災設備の点検のため、市内各地の文化財所蔵施設を巡りました。

 

大切な文化財を守り、後世に伝えていくために、日頃からの防火・防災にご協力ください。

放水訓練

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会 文化財課
〒698-8650 島根県益田市常盤町1番1号
電話番号:0856-31-0623
ファックス:0856-24-1380

お問い合わせフォーム

みなさまのご意見をお聞かせください(文化財課)
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか