ますだ日本遺産サイクルスタンプラリー&フォトコンテスト

【チラシ】ますだ日本遺産サイクルスタンプラリー&フォトコンテスト (PDFファイル: 24.8MB)
開催期間
令和3年7月23日(金曜日)~令和3年12月31日(金曜日)
参加条件
年齢制限なし
自転車でスタンプ設置場所を回ることができれば誰でも参加できます。
参加料
無料
新型コロナウイルス感染症感染対策にご協力ください。
- 発熱、風邪の症状などがあり、体調が万全でない場合は参加をやめましょう
- 走るときはできるだけ少人数で走り、他の自転車とは十分な距離を保ちましょう
- スタンプポイントでは、マスクの着用や3密の回避を心掛け、こまめな手洗いや消毒を行いましょう
サイクルスタンプラリー
自由にサイクリングしながら日本遺産を回り、スタンプを集め、アンケートに答えて賞品をゲットしよう!!
(スタンプはGPSです。位置情報をオンにして参加してください)
参加方法

スタンプラリーサービス「Rally」の専用ページにアクセスして参加しよう。
(QRコードからアクセスできます。)
(注意)注意事項をよく読んでから参加してください
注意事項
動作環境
スタンプラリーに参加するためには、インターネットに接続されたスマートフォンが必要です。以下のOS・ブラウザでの動作をサポートしています。
- Iphone
OS:Ios 11 以降 / ブラウザ:Safari - Android
OS:Android 6 以降 / ブラウザ:Chrome
上記の環境以外での動作についてはサポート対象外となりますのでご了承ください。
スタンプの獲得
- スタンプを集める際は毎回同じブラウザでアクセスしてください
- アプリ内ブラウザなど、ブラウザ以外のアプリでは参加できません。必ずサポートしているブラウザでアクセスしてください。
- ブラウザのプライベートブラウジングモード(シークレットモード)では参加する事ができません。通常モードでご利用ください。
- 参加中、ブラウザの履歴を削除するとスタンプの獲得履歴が消えてしまうので注意してください。
- 万が一に備え、ページ下部にあるバックアップから「バックアップURL」を取得してください。バックアップURLがない場合は、スタンプの獲得履歴を復元できません。
位置情報の取得
- スタンプ時は「位置情報の利用」を許可してください。
- スポットにいるにもかかわらずスタンプを取得できない場合、GPS電波がうまく取得できていない可能性があります。少し場所を移動して再試行してください。
- ご利用の機種や通信環境によっては位置情報が正しく読み込めない場合があります。
その他
- 歩きスマホは大変危険です。画面を見るときは周りの方の迷惑にならない安全な場所に立ち止まってください。
- 私有地や建物など許可なく立ち入ってはいけない場所には入らないでください。
- スタンプラリーの対象スポットであっても工事等で立ち入り制限等が行われている場合、現場の案内に従い行動してください。
スタンプ場所
日本遺産構成施設20か所
- 櫛代賀姫神社
- 福王寺
- 中須東原遺跡
- 中世今市遺跡
- 大喜庵
- 雪舟の郷記念館
- 七尾城跡
- 妙義寺
- 暁音寺
- 中原家住宅
- 右田本店酒蔵
- 三宅御土居跡
- 泉光寺
- 萬福寺
- 染羽天石勝神社
- 医光寺
- グラントワ
- 大年ノ元遺跡
- 新宝山八幡宮
- 桑原酒造
賞品
(注意)賞品イメージ写真は随時更新します。
A賞(10,000円相当)
全制覇の方に抽選で3名様にプレゼント!
(1) Bbb製ウィンターサイクルジャケット(メンズ)
(提供)サイクルセンターまつしま
- 住所:益田市駅前町10-17
- 電話番号:0856-22-2225

(2) 益田産牛肉(松永牛)
(提供)株式会社キヌヤ
- 住所:益田市常盤町4-38
- 電話番号:0856-23-0580
(3) 益田産牛肉(椋木牛)
(提供)株式会社キヌヤ
- 住所:益田市常盤町4-38
- 電話番号:0856-23-0580
B賞(5,000円相当)
10か所制覇した方に抽選で5名様にプレゼント!
(1) 「Café Moriani」の商品券(利用期間:発効から1年間)
(提供)Fruits moritani
- 住所:益田市駅前町25-32
- 電話番号:0856-22-0322

フルーツサンド
(注意)写真はイメージです。
(季節により使用フルーツは異なります。)
フルーツパフェ

(2) 「美都温泉湯元館」入浴回数券
(提供)美都温泉 湯元館
- 住所:益田市美都町宇津川ロ630−3
- 電話番号:0856-52-2100


(3) 「Tb Resort Mito」バギー体験(初心者向け体験コース)
(提供)T-All Round Project 合同会社
- 住所:益田市美都町仙道556-6
- 電話番号:050-3448-4485
TB-RESORT MITO TBリゾートみと トップページ
(4) Mascos Hotel オリジナルトートバッグ
(提供)Mascos Hotel 益田温泉
- 住所:益田市駅前町30−20
- 電話番号:0856-25-7331
米焼酎「いし」25℃
(提供)サンエイト美都
- 住所:益田市美都町宇津川ロ586-2
- 電話番号:0856-52-3645

(5) 萩・石見空港の売店とレストランで利用できる共通商品券(利用期限半年間程度)
(提供)
石見空港ターミナルビル株式会社
売店「エアポートショップ萩・石見」
レストラン「キッチンそらら」
- 住所:益田市内田町イ597
- 電話番号:0586-24-0010

売店「エアポートショップ萩・石見」
レストラン「キッチンそらら」
牛すじオムカレー

レストランから見える風景
米焼酎「石」原酒
(提供)サンエイト美都
- 住所:益田市美都町宇津川ロ586-2
- 電話番号:0856-52-3645

C賞(3,000円相当)
5か所制覇した方に抽選で10名様にプレゼント!
(1) 「やすらぎの家」食事券(利用期限半年程度) 1名様
(提供)島根県立万葉公園
- 住所:益田市高津町イ2402-1
- 電話番号:0856-22-2133
(2) 萩・石見空港の売店とレストランで利用できる共通商品券(利用期限半年間程度) 3名様
(提供)
石見空港ターミナルビル株式会社
売店「エアポートショップ萩・石見」
レストラン「キッチンそらら」
- 住所:益田市内田町イ597
- 電話番号:0586-24-0010

売店「エアポートショップ萩・石見」
レストラン「キッチンそらら」
豚のしょうが焼き定食(空港はちみつ使用)

レストランから見える風景
(3) 「forêt vallée」焼き菓子セット 1名様
(提供)Fruits moritani
- 住所:益田市駅前町25-32
- 電話番号:0856-22-0322

「forêt vallée」焼き菓子セット
(注意)写真はイメージです。

(4) Mascos Hotel オリジナルトートバッグ 4名様
(提供)Mascos Hotel 益田温泉
- 住所:益田市駅前町30−20
- 電話番号:0856-25-7331
(5) 米焼酎「いし」25℃
(提供)サンエイト美都
- 住所:益田市美都町宇津川ロ586-2
- 電話番号:0856-52-3645

どさん子森「黒豚ギョーザ2皿」引換券(利用期限:1年間)
(提供)北海道ラーメン どさん子森
- 住所:益田市幸町11-76
- 電話番号:0856-23-0827
「美都温泉湯元館」入浴ギフト券 「美都温泉湯元館」商品券(500円分、利用期限半年)
(提供)美都温泉 湯元館
- 住所:益田市美都町宇津川ロ630−3
- 電話番号:0856-52-2100


当選者の発表
厳正なる抽選を行い、賞品の発送をもって発表と代えさせていただきます。
(2022年3月頃発送予定)
フォトコンテスト
益田市の写真を投稿して、賞品をゲットしよう!!
参加方法
Instagram・Facebookの公式アカウントをフォローして、「#ますだ日本遺産」のハッシュタグをつけて写真を投稿する。

Instagram公式アカウント

Facebook公式アカウント
(注意)投稿回数に制限はありません
(注意)撮影場所を明記してください
(注意)人物が写っている場合は許可を得てから投稿してください
(注意)公開設定にするなど検索可能な状態で投稿してください
ご応募いただいた画像の著作権は撮影者に帰属しますが、益田市ホームページやFacebookなど広報活動等で使用させていただきます。あらかじめご了承ください。
賞品
投稿写真の中から3名様に下記のいずれかをプレゼント!!
(注意)賞品イメージ写真は随時更新します。
荒磯温泉「荒磯館」 ペア宿泊券
- 朝食・夕食付ペア宿泊券
- 利用期限:1年間

外観

温泉

客室(全部屋オーシャンビュー)

食事 (注意)イメージ

夕日
Mascos Hotel 益田温泉 ペア宿泊券
- 朝食付きペア宿泊券
- 利用期限:1年間
羽田&Harr;萩・石見空港 往復航空券
- どちらの空港発でも可。
- 利用期限:1年間

(注意)写真はイメージです。
当選者の発表
厳正なる選考を行い、賞品の発送をもって発表と代えさせていただきます。
(2022年3月頃発送予定)
主催
益田市東京オリンピック・パラリンピック自転車競技キャンプ推進実行委員会
協力
益田市サイクリストサポート企業
日本遺産構成施設
この記事に関するお問い合わせ先
産業経済部 観光交流課
〒698-8650 島根県益田市常盤町1番1号
電話番号:0856-31-0331
ファックス:0856-23-4655
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください(観光交流課)
-
更新日:2022年01月15日