セーフティネット保証4号の認定について(令和2年新型コロナウイルス感染症COVID-19)
セーフティネット保証4号の認定について
経済産業省により、先般発生したCOVID-19(以下新型コロナウイルス)感染症により影響を受けている中小企業者への資金繰り支援措置として、セーフティネット保証4号の発動が決定されました。
この措置により、新型コロナウイルス感染症により影響を受けた中小企業者について、一般保証と別枠の保証が利用可能となります。
制度概要については以下の資料をご覧ください。
セーフティネット4号概要(経済産業省作成) (PDFファイル: 360.6KB)
認定要件
次に掲げる2点の要件を満たすこと。
- 申請者が益田市において1年間以上継続して事業を行っていること。
(注意)一部緩和措置あり - 新型コロナウイルスの発生に起因して、その事業に係る当該感染症の影響を受けた後、原則として最近1か月間の売上高又は販売数量が前年同月に比して20%以上減少しており、かつ、その後2か月間を含む3か月間の売上高等が前年同期に比して20%以上減少することが見込まれること。
申請書等
・セーフティネット保証4号認定申請書(正・副本用に2部提出ください)
・最近1か月の売上高および、前年(新型コロナウイルス感染症拡大前)同月の売上高が確認できる書類
(注意)原則として申請月から2か月以内のもの
(例)8月申請ならば7月または6月の売上高
事業所の事情により、上記対象期間内での売上高算出が難しい場合はご相談ください。
・最近1か月とその後2か月間を含む3か月間の売上高予測値とその前年(新型コロナウイルス感染症拡大前)同期間3か月の売上高に関する計算資料
・コロナウイルスによる影響について
※ご不明な点に関してはお気軽にお問い合わせください。
セーフティネット保証4号認定申請書 (Wordファイル: 23.8KB)
新型コロナウイルス感染症に係る中小企業者対策を講じます(セーフティネット保証4号の指定)(経済産業省のサイト)
セーフティネット4号申請書(創業1年1か月未満又は昨年以降事業拡大がある場合) (Wordファイル: 16.0KB)
申請期間について
令和5年3月31日までとなっておりました申請期間が令和5年6月30日までに延長されました
詳しくは次のリンクにアクセスお願いします。
この記事に関するお問い合わせ先
産業支援センター
〒698-0024 島根県益田市駅前町17番1号 益田駅前ビルEAGA2階
電話番号:0856-31-0341
ファックス:0856-22-0437
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください(産業支援センター)
-
更新日:2023年04月04日