日本遺産に関する取組に補助金を交付します
日本遺産「中世日本の傑作 益田を味わう -地方の時代に輝き再び-」の認定を契機とした地域の活性化を目的として、市民・団体が行う日本遺産に関する取組に対して、補助金を交付します。
補助金の概要
補助対象事業
次の1~4のいずれかに該当する取組で、市民等が日本遺産についての理解やふるさとへの愛着を深めるもの又はその取組が地域の活性化につながるものとします。
- 日本遺産構成文化財を活用した事業
- 日本遺産のストーリー等を普及する事業
- 日本遺産を活用した持続可能なまちづくりに寄与する事業
- その他日本遺産を活かした地域活性化を図る事業
補助対象者
市民、団体、事業者等
補助金額
取組に必要な額(1件あたり上限10万円)
申請方法
益田市日本遺産関連事業補助金交付要綱(PDFファイル:163.5KB)を確認の上、下記の必要書類を日本遺産推進室へ提出してください。
計画の変更
計画を変更する場合は下記の書類を日本遺産推進室へ提出してください。
事業完了後の報告
事業が完了したら、速やかに下記の書類を日本遺産推進室へ提出してください。
この記事に関するお問い合わせ先
政策企画局 連携のまちづくり推進課 日本遺産推進室
〒698-8650 島根県益田市常盤町1番1号
電話番号:0856-31-0081
ファックス:0856-23-7708
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください(日本遺産推進室)
-
更新日:2022年06月21日