神楽の郷 益田市
石見神楽は、元来五穀豊穣に感謝し、毎年秋祭りに神職によって氏神様に奉納されてきたものです。
明治以降神楽は神職から一般庶民に移り、この時期にリズムも従来の六調子から現在主流となっている八調子のテンポとなりました。種々の神楽が日本全国に伝承されていますが、その中でも石見神楽はリズムの軽快さと衣裳の豪華さで類を見ない独特のものです。
石見神楽は鎮守の祭だけでなく郷土芸能として広く愛されています。
この記事に関するお問い合わせ先
産業経済部 観光交流課
〒698-8650 島根県益田市常盤町1番1号
電話番号:0856-31-0331
ファックス:0856-23-4655
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください(観光交流課)
-
更新日:2022年01月12日