子育て支援センター7月の予定

更新日:2024年06月18日

支援センターの利用について

開所時間は9時~17時です 行事等で遊べない時がありますので、確認の上お越しください
  • 発熱等で体調がすぐれない場合は、、センター利用は控えていただきますようお願いいたします。
  • 昼食の時間は11時半~13時半までです。お菓子、ジュースはご遠慮ください。お茶等の水分補給は所定の場所でお願いします。
  • 安全面に配慮して、未就学児のみの利用としています。
  • 状況により行事等についても変更・中止となる場合があります。詳しくはお問い合わせください。

7月の予定表

予約が必要な行事があります。予約はお電話(22-2851)及び来所にてお願いいたします。

行事のない時は、身体計測をすることができます。センタースタッフが対応いたしますので、お気軽に声をかけてください。バスタオルを持ってきてください。

日にち 曜日

行事

時間 一般
利用
1 火曜日

 

 

9時~17時

2 水曜日    

9時~17時

3 木曜日

よむよむの日

10時~

9時~17時
4 金曜日

ぽっぽ教室IN支援センター 要予約
申込は養護学校(31-5111)へ

10時~11時

9時~17時
5 土曜日

ハローベビー Happy講座 要予約 定員7組

10時~11時半

14時~17時
6 日曜日

 

 

9時~17時

7 月曜日

休所日

 

×

8 火曜日

あかちゃんルーム(サークル室)
助産師相談可 予約不要
あかちゃん用の敷物(バスタオル等)を持ってきてください

14時~16時 9時~17時
9 水曜日

 

 

9時~17時
10 木曜日

わくわくの日「楽しい音楽リズムあそび」
要予約 定員30組程度 申込終了

10時~11時

14時~17時

11

金曜日

子育てミニ講座『防災のお話』
予約不要

「家族で地震に備えよう」

講師:石西防災研究所 伊藤輝昭さん

10時~11時 14時~17時
12 土曜日

 

 

9時~17時

13 日曜日

 

 

9時~17時

14 月曜日

休所日

 

×

15 火曜日     9時~17時
16 水曜日

0歳児の会『だっこっこ』

予約不要
あかちゃん用の敷物(バスタオル等)を持ってきてください

生協さんによる離乳食説明&試食会

10時~11時

14時~17時

17 木曜日

離乳食講習会 要予約 定員7組

10時~11時

9時~17時

18 金曜日

 

 

9時~17時
19 土曜日

 

 

9時~17時

20 日曜日

 

  9時~17時
21 月曜日

休所日

 

×
22 火曜日

 

 

9時~17時

23 水曜日

ENJOY誕生会 6月生まれのお祝い会
誕生カードを作りますので、対象の方は10時までにお越しください
計測用のバスタオルを持ってきてください

10時半~ 9時~17時
24 木曜日

 

 

9時~17時

25 金曜日

 

  9時~17時
26 土曜日  

 

9時~17時

27 日曜日     9時~17時
28 月曜日

休所日

 

×

29 火曜日    

9時~17時

30 水曜日 乳幼児健康相談
午後、施設メンテナンス
受付時間
9時半~11時

×

31 木曜日     9時~17時

行事内容

《下記行事等の参加申し込みは、子育て支援センター(22-2851)へ》

  • わくわくの日「楽しい音楽リズムあそび」 予約が必要です 定員30組程度
    一緒に歌おう!!リズムにのって、ママ・パパやお友達と一緒に音楽あそびや楽器あそびを楽しもう。申込は6月10日(火曜日)9時から受付けます。
  • 子育てミニ講座『防災のお話』 予約不要
    講師「石西防災研究所 伊藤輝昭さん」による防災についてのお話です。
  • 0歳児の会だっこっこ
    0歳児の子どもと親の交流会です。姉兄等、上の子どもさんの参加はできません。予約は必要ありません。10時までにお越しください。あかちゃん用の敷物(バスタオル等)を持ってきてください。
  • よむよむの日 
    おはなしパークさんによる楽しい絵本の時間です。絵本、手遊び、わらべうたなど みんなで楽しい時間を過ごしましょう。
  • あかちゃんルーム
    ねんね~ちょっとはいはいのあかちゃんと親さんでゆったりゆっくり過ごす時間です。14時~16時の間は自由に出入りすることができます。予約は必要ありません。お気軽にご利用ください。
    助産師さんへ相談をすることができます。あかちゃん用の敷物(バスタオル等)、相談希望の方は母子健康手帳を持ってきてください。兄姉の参加はできません。
  • ENJOY誕生会
    毎月、誕生月の子どもたちのお祝いをみんなでします。誕生児さんは誕生日カード・冠・手形を作りますので、10時までにお越しください。(計測用のバスタオルを持ってきてください。)
  • 乳幼児健康相談  予約は必要ありません 受付時間9時半~11時(この時間内にお越しください)
    計測と専門相談(保健師・助産師・栄養士)、計測のみ、いずれも予約は不要です。母子健康手帳・計測用のバスタオルを持ってきてください。
  • 離乳食講習会 予約が必要です 定員7組
    開始時期(5,6ヵ月頃)から2回食(8ヵ月頃)までのお話。保健センター2階多目的室で行います。
  • ハローベビー・Happy講座 予約が必要です 定員7組
    プレママ、パパあつまれ!!益田市委嘱助産師さんによるあかちゃんのいる生活についてなどのお話を聞くことができます。

サークル活動(センター内)

  • 子育てサロンnicori(ニコリ) 予約が必要です 
    0~2歳児のママ・パパ・お子さんとのふれあいタイム 参加費:500円
  • サロンはぴはぴ  予約が必要です 
    親子(0歳児~の子どもさん対象)で製作&美味しいお弁当を食べて過ごしましょう。 参加費:1,500円(お弁当代・製作費代)

この記事に関するお問い合わせ先

子育て支援センター
〒698-0023 島根県益田市常盤町11番1号
電話番号:0856-22-2851
ファックス:0856-22-2851

お問い合わせフォーム

みなさまのご意見をお聞かせください(子育て支援センター)
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか