児童生徒の個人情報の取得に伴う利用目的の明示等について
益田市内の小中学校では、児童、生徒、保護者の様々な個人情報を取り扱っています。個人情報の保護に関する法律(平成15年法律第57号)、教育データの利活用に係る留意事項(第2版)(令和6年3月文部科学省)では、児童生徒の個人情報を取得する際には、利用目的を特定し、あらかじめ本人及び保護者に公表することが示されています。
つきましては、小中学校で取得した個人情報や教育データの利用目的等について下記に掲載しておりますので、内容をご確認のうえ、ご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
なお、このほかの取扱いも取りまとめ次第、随時公表させていただきます。
個人情報の取得に伴う利用目的
益田市教育委員会
Microsoft365 for educationにおける個人情報の取扱いについて (PDFファイル: 99.1KB)
学習 e ポータル(L-Gate)における個人情報の取扱いについて (PDFファイル: 109.0KB)
タブドリLive!(東京書籍)における個人情報の取扱いについて (PDFファイル: 99.9KB)
真砂小学校
ドリルプラネット(光文書院)における個人情報の取扱いについて (PDFファイル: 79.0KB)
西益田小学校
ミライシードにおける個人情報の取扱いについて (PDFファイル: 450.8KB)
東仙道小学校
タブドリLive!(東京書籍)における個人情報の取扱いについて (PDFファイル: 137.4KB)
ヤルッキーデジタルドリル Power by ミライシード(ベネッセ)における個人情報の取扱いについて (PDFファイル: 138.8KB)
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 学校教育課
〒698-0024 島根県益田市駅前町17番1号 益田駅前ビルEAGA1階
電話番号:0856-31-0451
ファックス:0856-24-1380
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください(学校教育課)
-
更新日:2025年02月25日