社会資本整備計画・事後評価について
1.整備計画
社会資本整備総合交付金を活用して社会資本の整備などを実施しようとする場合、計画の期間や目標、成果指標、交付対象事業等を記載した社会資本総合整備計画を作成し公表することとなっています。
益田市が、下水道事業を実施するために策定している整備計画について、下記のとおり公表します。
1)計画中の整備計画
計画期間;令和6年度から令和9年度
益田市における下水道事業の推進 (PDFファイル: 1004.8KB)
計画期間;令和5年度から令和7年度
益田市における下水道施設の老朽化対策の推進(防災・安全) (PDFファイル: 948.9KB)
計画期間;平成31年度から令和5年度
益田市における下水道事業の推進 (PDFファイル: 1.7MB)
益田市における下水道事業の推進(防災・安全) (PDFファイル: 500.0KB)
2)計画の終了した整備計画
計画期間;平成29年度から平成30年度
益田市における下水道事業の推進 (PDFファイル: 2.0MB)
益田市における下水道事業の推進(防災・安全) (PDFファイル: 166.9KB)
2.事後評価
計画が終了した「社会資本整備総合整備計画」について、達成状況等の評価を行いましたので、下記のとおり公表します。
この記事に関するお問い合わせ先
上下水道部 下水道課
〒698-8650 島根県益田市常盤町1番1号
電話番号:0856-31-0323
ファックス:0856-23-0930
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください(下水道課)
-
更新日:2024年07月10日