蜜蜂(みつばち)を飼育される方へ

更新日:2023年10月13日

「蜜蜂飼育届」の提出について

蜜蜂を飼育する方は、養蜂振興法の規定により「蜜蜂飼育届」を提出してください。

  • 趣味で蜜蜂を飼育する方も提出する必要があります。
  • 花粉交配のために一時的に蜜蜂を飼育する方は提出不要です。

蜜蜂を農薬から守るために

「蜜蜂飼育情報提供に関する同意書」で提出いただいた情報は、農薬使用者、市町村、農業協同組合へ、その飼育情報が伝えられ、農薬散布が行われる際には、事前にその情報を農薬散布者から蜜蜂飼育者に連絡します。

蜜蜂(みつばち)を飼育される方へのお願い

飼育にあたっての注意点

 蜜蜂の適切な管理をお願いします。社会的なマナーを守って、トラブル防止に努めてください。

トラブル例

  • 蜜蜂を狙って、クマが出没する。巣箱を撤去して欲しい。
  • 蜜蜂が近くに飛んできて怖い。
  • 洗濯物や車が蜜蜂の糞で汚された。
  • 蜜蜂に刺された。

トラブル防止のために

  1. 飼育を始めるための必要な知識・情報収集に努めてください。
  2. 隣家や道路の近くに巣箱を置かないでください。
  3. 他人の土地に無断で巣箱を置かないでください。
  4. 蜜源植物の保護や増殖に努めてください。

伝染病と衛生対策

 蜜蜂には、家畜伝染病予防法で定められた疾病があります。

  1. 家畜伝染病 : 腐蛆(ふそ)病(アフリカ腐蛆病、ヨーロッパ腐蛆病
  2. 届出伝染病 : チョーク病、バロア病、アカリンダニ症、ノゼマ病

 蜜蜂が大量に死ぬなど伝染病が疑われる場合には、益田家畜保健衛生所にご連絡ください。

 (注意)日頃から巣箱内を観察し、衛生的な飼養管理をし、病気の発生予防や発生時の迅速な対応をお願いします。

この記事に関するお問い合わせ先

産業経済部 農林水産課
〒698-8650 島根県益田市常盤町1番1号
電話番号:0856-31-0311
ファックス:0856-24-0452

お問い合わせフォーム

みなさまのご意見をお聞かせください(農林水産課)
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか