益田市子ども・子育て会議
益田市子ども・子育て会議は、子ども・子育て支援法に基づいて設置された会議であり、「こども基本法」に基づく「益田市こども計画」の策定やその進捗管理などについて、子どもの保護者の方やこども・若者・子育て支援の当事者の方などの意見を聴くための会議です。
委員構成は、子どもの保護者、こども・若者・子育て支援の関係者、学識経験者などで、任期は2年です。
益田市こども計画
「こども基本法」に基づき、「こどもまんなか社会(全てのこども・若者が身体的・精神的・社会的に幸福な生活を送ることができる社会)」の実現を目指し、こども・若者・子育て支援施策を総合的に推進するための計画です。
【計画期間】2025年度(令和7年度)から2029年度(令和11年度)まで
益田市こども画については、次のリンクをご覧ください。
会議の開催状況
令和7年度第1回(第35回)益田市子ども・子育て会議は7月4日(金曜日)に開催します。
結果報告
令和6年度第4回(第34回)議事録 (PDFファイル: 538.0KB)
令和6年度第3回(第33回)議事録 (PDFファイル: 755.4KB)
令和6年度第2回(第32回)議事録 (PDFファイル: 1.3MB)
令和6年度第1回(第31回)議事録 (PDFファイル: 1.3MB)
傍聴に係る注意事項
- 傍聴の定員10名程度
- 傍聴を希望される方は、会議開催の10分前までに開催場所へお集まりください。
- 傍聴人は、会場受付において名簿に住所・氏名を記入してください。
ダウンロード
この記事に関するお問い合わせ先
福祉環境部 子ども福祉課
〒698-0024 島根県益田市駅前町17番1号 益田駅前ビルEAGA1階
電話番号:0856-31-0243
ファックス:0856-22-8833
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください(子ども福祉課)
-
更新日:2025年07月01日