第2期益田市空家等対策計画について
人口減少や住宅・建築物の老朽化、住宅に対する社会的ニーズや産業構造の変化などに伴い、使用されていない住宅・建築物(空家)が全国的に増加しています。空家の中には、適切な管理が行われてこなかった結果、防災・防犯性の低下や公衆衛生の悪化、景観の阻害など、様々な面で地域住民の生活環境に深刻な影響を及ぼしているものも多く、社会問題となっています。
平成27年2月に「空家等対策の推進に関する特別措置法」が施行され、本市においては平成31年3月に「益田市空家等対策計画」を策定し、平成31年度から令和5年度までの5年間の計画で、空家等の対策に取り組んできました。
また、計画期間の終了に伴い、引き続き空家等対策の取り組みを進めていくため、令和6年3月に「第2期益田市空家等対策計画」を策定しました。
計画の内容については、下記のPDFファイルをご覧ください。
第2期益田市空家等対策計画
この記事に関するお問い合わせ先
建設部 建築課 管理係
〒698-8650 島根県益田市常盤町1番1号
電話番号:0856-31-0382
ファックス:0856-31-0005
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください(建築課)
-
更新日:2024年03月28日