令和7年度 病院勤務医師支援事業・赴任医師歓迎事業を実施しました!

更新日:2025年06月12日

 市内3病院において、市内の病院での勤務が10 年を経過した医師に対して感謝を伝える「病院勤務医師支援事業」および新たに市内の病院に赴任した医師に歓迎の意を伝える「赴任医師歓迎事業」を開催しました。益田市議会福祉環境委員会の議員をはじめ、益田の医療を守る市民の会役員、益田保健所所長とともに訪問し、市民・議会・行政が一緒になって感謝と歓迎の気持ちを伝えました。

4月18日 松ヶ丘病院

 松ヶ丘病院には4月から新たに山内医師が赴任し、歓迎品を贈呈しました。
以前当院に実習で訪れた時から益田市での勤務を熱望されていた山内医師は「現場で働く医師、看護師、患者との触れ合い方に温かさを感じ、地域全体が地元を盛り上げたいというエネルギーに満ちている。自分も益田市民の一員となってしっかりと頑張っていきたい」と嬉しい言葉をいただきました。

益田の医療を守る市民の会の尾庭会長からは「益田は自然豊かで歴史や文化が豊かな住みよい街。ぜひ長く住んでいただき、益田の暮らしを楽しんでいただきたい」と歓迎の言葉を述べられました。

令和7年度赴任医師歓迎事業(松ヶ丘病院)

4月30日 益田地域医療センター医師会病院

益田地域医療センター医師会病院には4月から新たに奥医師が赴任し歓迎品を贈呈しました。他県で開業医経験がある奥医師は「なるべく市民、患者と対話をし、開業医の先生と情報を共有して連携しながら少しでも患者さんが医療を早く受けれるようにしたい」と心強い言葉をいただきました。

市長は、「医師確保が課題となっている中、益田市に赴任されたことは市民にとって大変心強い。ぜひ仕事の合間に益田暮らしも楽しんでほしい」と述べました。

070430赴任医師(医師会病院)

4月30日 益田赤十字病院

 益田赤十字病院には、研修医5 名を含む17 名の医師(当日4 名欠席)が新たに赴任され、歓迎品を贈呈しました。益田市出身の研修医からは「地元に帰って来れたこと、地元の病院に採用してもらえたということがすごく嬉しい。久しぶりに地元の温泉や庭園を見て回ろうと思っている」と話しました。

また、10 年間病院勤続の循環器科副部長の黒田紘章医師に感謝状と目録を贈呈しました。黒田医師は「今後も益田の皆さんのために尽力できればと思っています」と話しました。

070430病院勤務医師支援事業、赴任医師歓迎事業(日赤)
黒田医師

表彰を受けられる勤続年数10年の黒田医師

  医師の確保が課題となっている今、今年度も多くの医師の方々に赴任いただきました。医師の皆様には益田の魅力を感じていただき、少しでも長く益田の地域医療を支えていただきたいと思います。

この記事に関するお問い合わせ先

福祉環境部 健康増進課 地域医療対策室
〒698-0024 島根県益田市駅前町17番1号 益田駅前ビルEAGA2階 市立保健センター内
電話番号:0856-31-0213
ファックス:0856-23-7134

お問い合わせフォーム

みなさまのご意見をお聞かせください(地域医療対策室)
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか