8/31休日応急診療所利用時の交通規制について
令和7年8月31日(日曜日)は益田駅前でゆかた益田まつりが開催されるため、9:30~16:00の間交通規制が行われます。休日応急診療所に自家用車でお越しの際は、以下の案内図のとおり迂回路をご利用ください。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願い致します。
診療日・診療場所
場 所 |
住 所 |
電話番号 |
当番薬局 |
|
8月31日(日曜日) | 休日応急診療所 | 駅前町17-1EAGA2階益田市立保健センター内 | 31-4199 | 調剤薬局オオバ |
受付時間は9:00~12:30です。
受診される際は、当日の朝8:40以降に必ず電話連絡をしてください。
立体駐車場への案内図

駅前ビルEAGA立体駐車場への案内図(PDF版) (PDFファイル: 937.8KB)
持ってくるもの
健康保険の資格が分かるもの(マイナンバーカード、資格確認書等)、診療代(保険診療による休日加算があります)、使っているお薬がわかるもの(お薬手帳、使用中のお薬など)、医療費助成の受給者証
お願い
- 休日応急診療では、一時的な応急診療や処置を行います。
- 往診はできません。
- 専門的な診療や検査が受けられない場合がありますのでご了承ください。
施設基準、加算について
当院は、中国四国厚生局長の指定を受けた保険医療機関です。
1. 診療科目 内科 、小児科
2.施設基準(届出)
●医療DX 推進体制整備加算
3.加算について
当院では下記加算について必要に応じて算定を行います。
○休日加算
厚生労働省の規定により、日曜日は休日加算が適用されます。
○医療情報取得加算
マイナンバーを用いたオンライン資格確認による電子資格確認を行う体制を有しています。これにより質の高い診療を実施するための十分な情報を取得し、同情報を活用して診療を行います。初診・再診時に1点の加算となります。
※現在使用している保険証が公的に有効である間は保険証の利用も可能です。
○医療 DX 推進体制整備加算
医療 DX 推進の体制に関する事項及び質の高い診療を実施するための十分な情報を取得し、及び活用して診療を行います。加算点は当院のマイナ保険証利用率によって異なります。
4.明細書の発行について
当院では、医療の透明化や患者様への情報提供を積極的に推進していく観点から、領収書の発行の際に個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しております。
この記事に関するお問い合わせ先
福祉環境部 健康増進課 地域医療対策室
〒698-0024 島根県益田市駅前町17番1号 益田駅前ビルEAGA2階 市立保健センター内
電話番号:0856-31-0213
ファックス:0856-23-7134
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください(地域医療対策室)
-
更新日:2025年08月25日