令和2年度 医学部及び石見高等看護学院の卒業者・合格者と市長との意見交換会を開催しました!
3月22日(月曜日)に益田市出身で令和2年度に医学部を卒業した学生1名と島根県立石見高等看護学院を卒業した学生4名が、市長と意見交換をしました。
みなさんからは「最終的には益田市に帰って医療を支えていきたい。」、「患者に寄り添える看護師になりたい。」などの心強い言葉がありました。市長からは新社会人として羽ばたく皆さんに、「益田市の医療を支えるみなさんの活躍を期待しています。」と激励の言葉を送りました。
同日、島根大学医学部の地域枠推薦入試に合格した2名と、石見高等看護学院に地域推薦入試で合格した8名が市長と意見交換をしました。
みなさんからは「地域医療の問題を解決できるような医師を目指したい。」、「地域の方々から頼ってもらえる看護師を目指したい。」と入学後の抱負を聞くことができました。市長からは学生の皆さんに「益田市では皆さんを支え続け、応援しています。」とエールを送りました。


この記事に関するお問い合わせ先
福祉環境部 健康増進課 地域医療対策室
〒698-0024 島根県益田市駅前町17番1号 益田駅前ビルEAGA2階 市立保健センター内
電話番号:0856-31-0213
ファックス:0856-23-7134
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください(地域医療対策室)
-
更新日:2021年12月30日