令和4年度 市長と石見高等看護学院生との意見交換会を開催しました!
8月9日(火曜日)に、益田市から県立石見高等看護学院に地域推薦で入学した学生と市長との意見交換会を開催しました。
現在在学している22名の学生のうち17名(3年生7名、2年生4名、1年生6名)と地域推薦の先輩看護師4名、さらに医師会病院看護部長と益田赤十字病院看護部長にも参加いただき、事前に学生に行ったアンケートを基に質問や意見が交わされました。
医療・介護についての話をはじめ、先輩看護師から学生時代の勉強法や仕事のやりがいについての話、看護部長から生涯勉強することや目標を持つことの大切さについての話があり、最後に、市長、先輩看護師、看護部長から学生へ向けて激励の言葉が送られました。
参加した学生からは「看護師に対してより良いイメージを持てるようになった」「立派な看護師になって地域に貢献したい」と力強い言葉があり、今後の学生生活や将来にとって有意義な意見交換会となりました。

この記事に関するお問い合わせ先
福祉環境部 健康増進課 地域医療対策室
〒698-0024 島根県益田市駅前町17番1号 益田駅前ビルEAGA2階 市立保健センター内
電話番号:0856-31-0213
ファックス:0856-23-7134
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください(地域医療対策室)
-
更新日:2022年09月07日