令和6年度 益田市地域医療連携会議を開催しました!

更新日:2025年03月05日

令和6年10月29日(火曜日)に「益田市地域医療連携会議」が開催され、市内3 病院(益田赤十字病院・益田地域医療センター医師会病院・松ヶ丘病院)の医療従事者をはじめ、益田市医師会、益田の医療を守る市民の会、市議会、行政からあわせて65名が参加しました。この会議は、益田市の医療について語り合うことで連携を深めるとともに、市の医療施策に反映させるため、医療現場の生の声を聴き状況を知ることを目的としています。
会議では、市長、3病院の院長、益田市医師会会長、益田保健所長からそれぞれ地域医療の取組や今後の方針についての話があり、参加者は益田の医療の現状について理解を深めることができました。

また、令和6年度に新たに赴任された医師、研修医、短期間の実習を行っている医師の紹介があり、赴任して勤務する意気込みや益田市で働くことの喜びを聞くことができました。
コロナ禍を経て5年ぶりの開催となった今回の会議では、直接顔を合わせてお互いの取組や課題等を共有することができ、より一層、連携が深まったと感じました。

益田市医師会 大畑力会長
令和6年度新規赴任医師、研修医、短期実習を行っている医師の紹介

この記事に関するお問い合わせ先

福祉環境部 健康増進課 地域医療対策室
〒698-0024 島根県益田市駅前町17番1号 益田駅前ビルEAGA2階 市立保健センター内
電話番号:0856-31-0213
ファックス:0856-23-7134

お問い合わせフォーム

みなさまのご意見をお聞かせください(地域医療対策室)
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか