し尿処理施設の沿革

更新日:2024年05月13日

 し尿処理施設の沿革一覧

年月日 組織名 備考
昭和31年08月11日 益田市病院組合 組合設置許可 益田市・匹見町・美都村
昭和32年01月15日   伝染病院着工
昭和32年05月21日

益田市外二町

伝染病院組合

美都村→美都町
昭和32年06月25日   伝染病院竣工
昭和32年11月01日   伝染病院開設
昭和41年08月31日

益田市外四町

伝染病院組合

益田市・美都町・匹見町・須佐町・田万川町
    (須佐町・田万川町加入)
昭和43年04月06日

益田市外四町

環境衛生組合

昭和43年3月まで益田市単独でし尿処理
    (し尿処理場設立)
昭和45年10月01日   し尿処理場着工
昭和45年11月10日   病院移転新築着工
昭和46年03月31日   病院移転新築竣工
昭和47年03月31日   し尿処理場竣工
昭和47年04月01日   し尿処理場投入開始
平成02年10月01日   久城が浜センター建設工事着工
平成05年03月10日   久城が浜センター建設工事竣工
平成11年04月01日   隔離病舎の設置等の事務の廃止
平成11年11月08日   久城が浜センター脱水汚泥等搬出設備整備工事着工
平成12年03月30日   久城が浜センター脱水汚泥等搬出設備整備工事竣工
平成16年10月31日   益田市外四町環境衛生組合解散
平成16年11月01日

福祉環境部

久城が浜センター

須佐町・田万川町のし尿処理業務を受託
平成17年03月06日   萩市(須佐地区・田万川地区)のし尿処理業務を受託
令和03年07月08日

福祉環境部

環境衛生課

久城が浜センター

久城が浜センター施設基幹的設備改良工事着工
令和05年03月24日   久城が浜センター施設基幹的設備改良工事竣工
令和05年07月21日  

久城が浜センター施設基幹的設備改良工事

(第2期)着工

令和06年03月08日  

久城が浜センター施設基幹的設備改良工事

(第2期)竣工

 

みなさまのご意見をお聞かせください(久城が浜センター)
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか