確定申告用の「保険税(料)納付済額のお知らせ」(普通徴収分)について

更新日:2024年12月24日

 

1月から12月までの間に国民健康保険税・介護保険料・後期高齢者医療保険料を納めていただいている方(いずれも普通徴収分に限ります)に、納めていただいた額を記載したハガキ型の「保険税(料)納付済額のお知らせ」を1月下旬頃に納税(納付)義務者の方あてに郵送します。

これらの保険税(料)は、所得税や住民税の申告において社会保険料控除の対象になります。申告の際はこの「保険税(料)納付済額のお知らせ」や領収書が必要となる場合があります。

(注意)普通徴収とは、口座振替または納付書払いで保険税(料)を納める方法です。

1月下旬の発送前に「保険税(料)納付済額のお知らせ」が必要となる場合

年末調整等のために1月下旬の発送前にお知らせが必要となる場合は益田市役所の窓口にて発行します。

国民健康保険税については、来庁が困難な場合、郵送やオンラインでの申請も可能です。

・郵送の場合は下記の申請書をお使いください。

納付済み額のお知らせの発行(再発行)申請書(PDF版)(PDFファイル:155.6KB)

 

・オンラインでの届け出ページは、下記からアクセスできます。

特別徴収(年金天引き)の方について

特別徴収(年金天引き)の納付済額のお知らせは市からは送付しません。

特別徴収の納付額は、年金保険者(日本年金機構など)から送付される「源泉徴収票」を:確認してください。

※遺族年金または傷害年金から特別徴収されている方については、年金保険者から源泉徴収票は送付されませんので、納付済額のお知らせが必要となる場合は問い合わせください。

 

【問い合わせ先】

国民健康保険税について      市保険課 保険係                     電話番号31-0212

介護保険料について            市高齢者福祉課 介護給付係      電話番号31-0682

後期高齢者医療について      市保険課 保健・年金係            電話番号31-0215

この記事に関するお問い合わせ先

福祉環境部 保険課 保険係
〒698-8650 島根県益田市常盤町1番1号
電話番号:0856-31-0212
ファックス:0856-24-0180

お問い合わせフォーム