「みんな受けてるよ! 健康診査」
健診を受けて、あなたの「健康度」をチェック!!
健診期間は令和8年3月31日までです!
益田市が行う健診は「メタボリックシンドローム」に着目した健診です。
「血液サラサラ度は?」「血管のしなやかさは?」「メタボの危険は?」あなたの健康度を1年に1回の健診でチェックしてみましょう。まだ受けておられない方は、ぜひ受けてみてください。
健診区分 |
国保40歳から74歳の健康診査 |
後期高齢者の健康診査 |
益田市の健康診査 |
対 象 者 |
・年度内40歳から74歳で 益田市国民健康保険に加入されている方 ※40歳から74歳で国保以外の方は、加入されている保険者(協会けんぽ、共済組合等)へお問い合わせください。 ※治療中の方も健診対象です。主治医へご相談ください。 |
・75歳以上の方 ・65歳から74歳で後期高齢者医療保険に加入されている方 ※かかりつけ医にご相談ください。 |
・39歳以下の方 ・生活保護世帯の方 ・職場等で健診を受ける機会のない方 |
受 診 券 |
市より受診券を発行します。 ※対象となる方には6月中旬にお送りします。 |
受診券はありません。 |
|
期 間 |
~令和8年3月31日 |
||
健診場所 |
市内24医療機関または集団健診 |
||
料 金 |
500円 |
無料 |
500円 ※生活保護世帯の方は無料 |
持 ち 物 |
・受診券 ・健診料金 ・健康保険の資格が分かるもの ・健康手帳(お持ちの方) ・昨年度の結果が分かるもの (お持ちの方) |
・健康保険の資格が分かるもの ・健康手帳(お持ちの方) ・昨年度の結果が分かるもの (お持ちの方) |
・健診料金 (生活保護世帯の方は無料) ・健康保険の資格が分かるもの ・健康手帳(お持ちの方) ・昨年度の結果が分かるもの (お持ちの方) |
健診項目 |
・問診(既往歴、服薬歴、生活習慣に関すること等) ・身体計測(身長、体重、腹囲)※75歳以上の方は腹囲測定はありません。 ・血圧測定 ・尿検査(糖、蛋白) ・血液検査(脂質、糖、肝機能、貧血、クレアチニン、尿酸) ・診察 *医師の判断により心電図、眼底検査を実施 |
||
注意事項 |
・健診の前日は飲酒や激しい運動は控えましょう。 ・午前に受診する時・・・前日の夜9時以降、水以外はとらないようにしましょう。 ・午後に受診する時・・・軽めの朝食にし、健診まで水以外はとらないようにしましょう。 |
医療機関へ提出する質問票 (PDFファイル: 224.3KB)
医療機関へ提出する質問票(75歳以上の方) [PDFファイル/405KB] (PDFファイル: 404.9KB)
※医療機関で受診される場合は、前もって質問票に記入し、当日ご持参いただくとスムーズです。
※集団健診を受診される方には、別に質問票をお送りしますので、こちらへの記入は不要です。
個別健診(医療機関)
事前に医療機関に「市の健診」とご予約ください。
国保の方は治療中・通院中の方も対象となります。
健診が受けられる医療機関
医師会病院 保健予防センター 22-3611 |
あすかクリニック 23-3320 |
石見クリニック 23-2370 |
大畑医院 22-0506 |
おちハートクリニック 23-1588 |
斧山医院 22-1346 |
金島胃腸科外科 22-2345 |
くろたに内科クリニック |
黒田医院 22-0966 |
すみかわクリニック 23-1188 |
たかせ内科 25-7373 |
津田医院 27-0007 |
なかしまクリニック 25-2503 |
中村医院 56-0008 |
平野医院 22-0998 |
益田整形外科医院 22-1305 |
まついクリニック 31-1830 |
松ヶ丘病院 22-8711 |
松本医院 25-2611 |
ゆたかファミリークリニック 25-7000 |
美都診療 52-7272 |
村野医院 |
山尾医院 22-1878 |
匹見道川診療所 58-0007 |
※健診の結果は受診された医療機関から益田市に報告があります。健康教室の案内など、各種保健事業に活用させていただきます。結果の取り扱いには十分留意いたしますので、ご了承ください。
集団健診
事前にお申し込みください。申し込まれた方には別途詳しいご案内、質問票等をお送りします。
益田会場
申し込み・問い合わせ先・・・健康増進課 Tel 31-0214 Fax 23-7134
申し込み期間・・・9月11日(木曜日)から10月22日(水曜日)※平日8時30分から17時15分
月 日 |
受付時間 |
場所 |
セット検診 |
11月 17日 月曜日 |
9時00分~11時00分 13時00分~14時00分 |
益田市人権センター (須子町) |
・胃がん ・肺がん ・大腸がん ・肝炎ウイルス検査 |
11月18日 火曜日 |
9時00分~11時00分 |
・肝炎ウイルス検査 |
健診を受けて、ますます元気に!!
- 自分の健康状態を知ることは、生活習慣を振り返り、今の生活をより良くするきっかけになります。
- これからも元気でいきいきと過ごせるよう、あなたのため、大切な家族のため、声をかけあって1年に1回の健診をぜひご活用ください。
この記事に関するお問い合わせ先
福祉環境部 健康増進課
〒698-0024 島根県益田市駅前町17番1号 益田駅前ビルEAGA2階 市立保健センター内
電話番号:0856-31-0214
ファックス:0856-23-7134
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください(健康増進課)
-
更新日:2025年09月10日