感染予防のお願い~新型コロナウイルス感染症流行に備えましょう~

更新日:2024年12月16日

冬場は感染症のリスクが高くなります。今年もインフルエンザと新型コロナウイルス感染症の同時流行が懸念されています。

みなさまには、感染予防に心がけていただきますようお願いします。

感染予防のポイント

基本的な感染対策を継続しましょう。年末年始の帰省や旅行等で人と接する機会が増えます。高齢の方と会う場合や大人数で集まる場合は、特に感染予防を心がけ、体調を整えるようにしましょう。

・こまめな手洗い、手指消毒

手洗いはこまめに行い、石けんを使って指の間や手首も洗いましょう。

・場面に応じたマスクの着用

医療機関の受診や高齢者施設などを訪問するときや発熱等の症状がある方でやむを得ず外出するときなどはマスクの着用を推奨します。

・こまめな換気

暖房を行うことで、換気を怠りやすいので意識して換気を実施しましょう。対角線上にあるドアや窓を2カ所開放するのが効果的です。また、短時間に窓を全開にするよりも一方向の窓を少しだけ開けて常時換気を確保する方が室温変化を抑えることができます。

・発熱や風邪症状などのある場合は、無理せず自宅で安静に過ごし、周囲にうつさない配慮をしましょう。

・医療機関へ受診する際は、事前に医療機関へ連絡し指示を受けましょう。

予防接種

65歳以上の方と60歳~64歳で一定の疾患がある方で接種の希望がある方は定期予防接種の対象です。詳細は下記よりご参照ください。

 

関連サイト

この記事に関するお問い合わせ先

福祉環境部 健康増進課
〒698-0024 島根県益田市駅前町17番1号 益田駅前ビルEAGA2階 市立保健センター内
電話番号:0856-31-0214
ファックス:0856-23-7134

お問い合わせフォーム

みなさまのご意見をお聞かせください(健康増進課)
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか