『益ます元気教室』のご案内
~いつまでも元気で過ごすためのちょっとイイ話を聞いてみませんか?~
益ます元気教室とは、血糖値や血圧値が気になる方への健康教室です。
40歳~69歳の方であれば、どなたでも無料で参加可能!(要申込)
糖尿病や高血圧・脳卒中のことを学び、いつまでも元気に過ごす生活を目指しませんか?
皆さまのご参加お待ちしております!!
教室の内容
病態編
「糖尿病」・「高血圧・脳卒中」について、医師による病気のしくみや原因、その予防についてなどのお話があります。
講演前後で「血圧・骨密度・体組成」などの計測会を予定しています。
栄養編
栄養士による食事のポイントについてのお話があります。ちょっとした体験を交えた内容を予定しています。
糖尿病予防講座
糖尿病について(病態編)
日時:令和7年9月12日(金曜日)14:00~15:30
場所:益田市立保健センター3階大ホール
講師:たかせ内科 高瀬 裕史医師
食事について(栄養編)
日時:令和7年9月24日(水曜日)14:00~15:30
場所:益田市立保健センター3階大ホール
講師:益田市健康増進課 栄養士
高血圧・脳卒中予防講座
高血圧・脳卒中について(病態編)
日時:令和7年10月22日(水曜日)14:00~15:30
場所:益田市立保健センター3階大ホール
講師:なかしまクリニック 中島 良光医師
食事について(栄養編)
日時:令和7年11月14日(金曜日)14:00~15:30
場所:益田市立保健センター3階大ホール
講師:益田市健康増進課 栄養士
申込について
電話、ファックス、メール、または電子申請にて、健康増進課までお申し込みください。
【 電話 】0856-31-0214 (平日8:30~17:15)
【 ファックス・メール 】
「氏名」・「年齢」「住所」・「電話番号」・「参加を希望する講座名(糖尿病予防 病態編、糖尿病予防 栄養編、高血圧・脳卒中予防 病態編、高血圧・脳卒中予防 栄養編)」を記載し送信してください。
ファックス番号:0856-23-7134
メールアドレス:kenkou@city.masuda.lg.jp
【 電子申請 】
以下をクリック、またはQRコードを読み込んでいただき、必要事項を入力してください。
R7「益ます元気教室申し込み」~しまね電子申請サービスに移動します~

「益ます元気教室申し込み」QRコード~しまね電子申請サービスに移動します~
その他
お車でお越しの方は、駅前ビルEAGAの有料駐車場(立体駐車場・錦町駐車場)をご利用の上、駐車券を会場までお持ちください。駐車代金を無料にする手続きを行います。
この記事に関するお問い合わせ先
福祉環境部 健康増進課
〒698-0024 島根県益田市駅前町17番1号 益田駅前ビルEAGA2階 市立保健センター内
電話番号:0856-31-0214
ファックス:0856-23-7134
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください(健康増進課)
-
更新日:2025年06月13日