益田市スマート・ヘルスケア推進事業について
「測るだけヘルスチェック」に参加してみませんか?
「測るだけヘルスチェック」とは、益田市・大学(島根大学・島根県立大学・岡山大学)・企業をはじめ、益田市医師会や協力企業と連携し、市民の皆さまの健康をサポートする取り組みです。
~参加費や結果のお知らせも無料です~
自分のため、家族のために参加してみませんか?
ご家族や職場の仲間、友達などグループでの参加も大歓迎です。
測定内容

血圧計
血圧
毎日朝と夜、自宅で2回ずつ測ります。測ると自動で岡山大学へ測定データが送られます。

活動量計
活動量
万歩計のように腰につけて、身体活動量を測ります。日々の運動量の目安になります。
ナトカリ計
尿中Na(ナトリウム)/K(カリウム)
毎朝1回、センサーに尿を浸し測ります。塩分摂取や食事バランスの目安になります。
対象者
益田市に在住または勤務の20歳から74歳の方で、測定期間中継続して取り組むことができる方
※参加の同意が得られる方に限ります
(脳卒中や心筋梗塞等の既往歴がある方は要相談)
測定期間
測定開始から1年間。それ以降も延長して参加できます。
その他
- 血圧計等は無料で貸し出します。尿検査や食事調査等にも参加できます。
- 令和7年度からは、事業内容の一部変更があります。変更内容は後日お知らせいたします。
- 結果については、個人が特定されないよう統計処理を行います。いただいた個人情報は本事業以外に使用することはありません。個人情報の取り扱いには十分留意いたします。
参加までの流れ
1. 担当窓口へ電話をする
(一般社団法人)益田ヘルスケア推進協会(電話:0856-32-3251)へご連絡ください。
受付時間:平日9時から17時まで(土日祝日はお休みです)
2.説明会へ行き、参加を希望する
3.機器を受け取る
測定スタート!!
【申し込み・説明会に関するお問い合わせ先】
(一般社団法人)益田ヘルスケア推進協会
電話:0856-32-3251 ファックス:0856-32-3250
開館時間:平日9時から17時まで (土日祝日はお休みです)
場所:益田市駅前町17番1号 益田駅前ビルEAGA2階
参加者の声
- 血圧高く、インスタント食品をよく食べていました。全く気にせず自分は大丈夫だと思っていましたが、体調を崩し参加しました。もっと早く教えて欲しかったです。(30代男性)
- 夫婦で参加しています。一家の大黒柱が病気になり、妻は健康オタクになるほど勉強しました。無料で、しかも大学の先生からのアドバイスを受けることが出来るので、お陰で公私ともに充実しています。(50代男性)
- 健康診断では血圧は良好でした。それで安心していました。参加してみて、家に帰ると血圧が上がっていました。最近体重も増え、塩分もとりすぎているなと感じました。(50代女性)
研究報告 ほか
益田市スマート・ヘルスケア推進事業「参加者のつどい2023」を開催しました!
- みなさまのご意見をお聞かせください(健康増進課)
-
更新日:2024年06月24日