保育施設における不適切な保育の相談窓口
本市では、保育施設の職員によるお子さんへの虐待がある場合、または、虐待等が疑われる事案(いわゆる「不適切な保育」)を把握し、保育施設に対する適切な改善指導を行うため相談窓口を設置しています。
不適切な保育が疑われる場合、もしくは確認された場合はご相談ください。
(相談者の個人を特定する情報については、個人情報保護に関する法令に基づき、適正に管理します。)
相談内容を確認し、必要に応じて調査等を行います。また、受付けた相談内容は、関係部署・関係機関と共有します。
不適切な保育の具体的な行為の例
●こども一人ひとりの人格を尊重しないかかわり
●物事を強要するようなかかわり・脅迫的な言葉がけ
●罰を与える・乱暴なかかわり
●一人ひとりのこどもの育ちや家庭環境を考慮しないかかわり
●差別的なかかわり
相談窓口
福祉環境部子ども福祉課保育係
・電 話 番 号:0856-31-1380
・ファックス番号:0856-22-8833
・メールアドレス:kosodate@city.masuda.lg.jp
この記事に関するお問い合わせ先
福祉環境部 子ども福祉課
〒698-0024 島根県益田市駅前町17番1号 益田駅前ビルEAGA1階
電話番号:0856-31-0243
ファックス:0856-22-8833
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください(子ども福祉課)
-
更新日:2025年07月10日