ヤングケアラーオンラインサロンについて
ヤングケアラーオンラインサロン
このオンラインサロンは、「自分はヤングケアラーかな?」と思う高校生が相談や交流、情報収集のためつながる、オンライン上の居場所です。
家族のケア、サポートをしてきたこども・若者たち(ヤングケアラー)、または、「ヤングケアラーではないけどちょっと似てるかも?」と思う人も大歓迎です。同じような経験をしてきた人たちと出会ってみませんか?


2025年度ヤングケアラーオンラインサロンチラシ (PDFファイル: 1.2MB)
ヤングケアラーオンラインサロン(8月開催)チラシ (PDFファイル: 581.3KB)
対象者
家族の世話や介助などをしている高校生
開催日
定例開催日(毎月第3土曜日)
8月16日(土曜日)、9月20日(土曜日)、10月18日(土曜日)
午後1時から午後3時まで
定例会以外に特別タイム(平日の午後9時から午後11時まで)も開催しています。
詳しくは、チラシをご覧ください。
参加方法
ZOOMによるオンライン開催(申し込みはチラシに掲載の二次元コードから)
ヤングケアラーが安心して話し合えるよう非公開となります。ニックネームでの参加も可能です。顔出しも自由です。
問い合わせ先
一般社団法人ヤングケアラーサロンネットワーク(外部サイトへリンク)
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
福祉環境部 子ども家庭支援課
〒698-0024 島根県益田市駅前町17番1号 益田駅前ビルEAGA2階 市立保健センター内
電話番号:0856-31-1381
ファックス:0856-23-7134
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください(子ども家庭支援課)
-
更新日:2025年08月04日