デフリンピックを応援しよう!

更新日:2025年08月07日

デフリンピックを応援しよう!

2025年11月15日から26日まで、日本で初めてデフリンピックが開催されます!デフリンピックは、きこえない・きこえにくいアスリートのための国際的な総合スポーツ大会です。この大会を通して、デフリンピックやろう者の文化への理解を深めることを目的としています。

デフリンピックキャラバンが益田市にやってくる!

デフリンピックの開催を記念して、日本全国を巡回しているキャラバンカーが益田市にやってきます。

  • 8月7日(木曜日)津和野駅で山口県からキャラバンカーが引き継がれます。
  • 8月8日(金曜日)益田市にキャラバンカーがやってきます。

   

8月8日(金曜日)

・10:00~ セレモニー (会場:市役所玄関前)

卓球競技日本代表に内定 益田市出身の山田萌心選手、佐々岡希花選手参加予定

・10:00~15:00 展示 (会場:駅前ビル「EAGA」中央広場)

デフスポーツ・デフ競技団体や東京2025デフリンピック紹介のパネル展示など

キャラバンカーでは、デフリンピックの歴史や競技、そしてろう者の文化について学ぶことができます。ぜひこの機会に、デフリンピックの世界に触れてみてください!

キャラバンカー

益田市から世界へ!地元出身選手を応援しよう!

今回のデフリンピックには、卓球競技に益田市出身の素晴らしい選手2名が出場する予定です。

 

  • 山田 萌心(やまだ もえみ)選手(益田永島学園 明誠高等学校)

第24回夏季デフリンピック競技大会(2022年)女子団体銀メダル

第4回世界ろう者卓球選手権大会(2023年)女子団体金メダル、女子ダブルス銀メダル

第1回世界ろう者ユース卓球選手権大会(2023年)女子シングルス銀メダル、女子ダブルス銀メダル、混合ダブルス銅メダル

 

  • 佐々岡 希花(ささおか ののか)選手(リザーブ選手)(島根県立浜田ろう学校)

第1回世界ろう者ユース卓球選手権大会(2023年)女子シングルス金メダル、女子ダブルス銅メダル、混合ダブルス銀メダル

 

地元の星として、デフリンピックでの活躍が期待されます。みんなで応援して、選手たちにエールを送りましょう!

デフリンピックに関する詳細や最新情報は、以下の公式ウェブサイトやSNSでご確認ください。

この記事に関するお問い合わせ先

福祉環境部 障がい者福祉課
〒698-8650 島根県益田市常盤町1番1号
電話番号:0856-31-0251
ファックス:0856-31-8120

お問い合わせフォーム

みなさまのご意見をお聞かせください(障がい者福祉課)
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか