令和7年度益田市文藝講座の開催について
令和7年度益田市文藝講座について、開催日時及び開催場所などをお知らせします。
令和7年度益田市文藝講座
豊かな教養と表現力を育むことを目的に、戦国時代史研究の第一人者として多くのテレビ番組にも出演されている小和田哲男氏を講師として招聘し、講演会を開催いたします。
講師 小和田哲男 氏
1944年静岡市生まれ。1972年早稲田大学大学院文学研究科博士課程満期退学。文学博士。静岡大学教授を経て、現在、静岡大学名誉教授。(公財)日本城郭協会理事長および岐阜関ケ原古戦場記念館館長も務める。
専門は日本中世史、特に戦国時代史。『戦国武将』『地図でめぐる日本の城』など著書多数。歴史番組での解説のほか、NHK大河ドラマでは1996年の「秀吉」から2023年の「どうする家康」まで8作品で時代考証を担当。YouTube「戦国・小和田チャンネル」も配信中。
開催日時
令和7年10月26日(日曜日)
開場 13時00分
開演 13時30分
終了 15時30分
開催場所
益田市人権センター
住所:益田市須子町3番1号
申込方法
(1)(2)いずれかの方法でお申し込みください。
(1)QRコードからGoogleフォームに回答する
(2)ひとづくり推進課のメールに氏名(ふりがな)・住所・連絡先を記入し、送信する
メールアドレス:hitozukuri@city.masuda.lg.jp |

この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 ひとづくり推進課
〒698-0033 島根県益田市元町11番26号
電話番号:0856-31-0622
ファックス:0856-31-0641
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください(ひとづくり推進課)
-
更新日:2025年08月22日