夢の教室
『夢の教室』とは?
様々な競技の現役選手/OB/OGなどが「夢先生」として登壇し、「夢を持つことや、その夢に向かって努力することの大切さ」「仲間と協力することの大切さ」などを伝えていきます。
子どもたちが、夢先生の話を聞きながら自分の夢について考える時間となります。
※「夢の教室」は公益財団法人日本サッカー協会のプロジェクト「JFAこころのプロジェクト」により実施しています。
活動内容
【ゲームの時間】
夢先生と子どもたちが、協力してさまざまなゲームを行う時間。みんなで体を動かすことで緊張をほぐし、お互いのことを知る時間。
【トークの時間】
夢先生が「夢曲線」を描きながら、自身が困難を乗り越えて夢に挑戦した経験を話し、「夢を伝えていくことのすばらしさ」や「夢に向かって努力することの大切さ」などを子どもたちに伝えていく時間。子どもたちは話を聞きながら自分の夢について考え、「夢シート」に書き残していきます。
令和6年度 実施日程
令和6年度は12小学校で実施します。
実 施 日 | 時 限 | 学 校 名 | 学 年 |
6/25(火曜日)※実施済み | 2・3時間目 | 吉田南小学校 | 5年 |
6/25(火曜日)※実施済み | 5・6時間目 | 戸田小学校 | 5・6年 |
6/26(水曜日)※実施済み | 1・2時間目 | 高津小学校 | 5年 |
6/26(水曜日)※実施済み | 3・4時間目 | 高津小学校 | 5年 |
6/27(木曜日)※実施済み | 1・2時間目 | 吉田小学校 | 5年 |
6/27(木曜日)※実施済み | 3・4時間目 | 吉田小学校 | 5年 |
6/27(木曜日)※実施済み | 5・6時間目 | 吉田小学校 | 5年 |
6/28(金曜日)※実施済み | 2・3時間目 | 西益田・匹見小学校 | 5・6年 |
6/28(金曜日)※実施済み | 5・6時間目 | 安田小学校 | 5年 |
9/3(火曜日) | 5・6時間目 | 豊川・真砂小学校 | 5・6年 |
9/4(水曜日) | 2・3時間目 | 桂平小学校 | 5・6年 |
9/4(水曜日) | 5・6時間目 | 中西小学校 | 5年 |
9/5(木曜日) | 1・2時間目 | 益田小学校 | 5年 |
9/5(木曜日) | 3・4時間目 | 益田小学校 | 5年 |
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 ひとづくり推進課
〒698-0033 島根県益田市元町11番26号
電話番号:0856-31-0622
ファックス:0856-31-0641
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください(ひとづくり推進課)
-
更新日:2024年08月01日