サードプレイス管理・運営事業
学校でも家庭でもない第三の居場所「サードプレイス」
※この事業は(一社)豊かな暮らしラボラトリーに業務委託しています。
益田拠点

●住所:益田市幸町8-18
●開館日:木・金・土曜日
●開館時間:平日16:00~20:00/土祝13:00~18:00
●R5実施イベント(主なもの)
イベント名 | 内 容 |
スマブラ・ユタラボ杯 | 大人気テレビゲーム「大乱闘スマッシュブラザーズ」の大会 |
ジャンプ王・ユタラボ決定戦 | 「週刊少年ジャンプ」掲載の漫画に関するクイズ大会 |
勉強Week! | 試験期間に伴い、高校生の勉強場所としてスペースを開放 |
社会人の晩飯屋「たむそ飯」 | 料理が得意な若手社会人が夕食をつくり、若手社会人が食事をしながら交流する機会 |
サードプレイスお試し会 | 対話+後の接続事業として実施 |
●R5利用者数(のべ人数)
小学生 | 中学生 | 高校生 | 専門・大学 | 社会人 | 合計 |
159人 | 185人 | 754人 | 303人 | 1,012人 | 2,413人 |
高津拠点

●住所:益田市高津五丁目9-45
●開館日:水・木・土曜日
●開館時間:平日16:00~18:00/土祝13:00~17:00
●R5実施イベント(主なもの)
イベント名 | 内容 |
ユタラボマルシェ | 地域の小・中・高校生や地域の方々が出店する手作り市 |
イルミネーション点灯式 |
小・中・高校生を含む地域住民が参加できるイルミネーション点灯式 |
ユニバーサルデザインの椅子制作 | 高校生によるユニバーサルデザインの椅子作り |
●R5利用者数(のべ人数)
小学生 | 中学生 | 高校生 | 専門・大学 | 社会人 | 合計 |
3,068人 | 335人 | 515人 | 0人 | 2,252人 | 6,170人 |
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 ひとづくり推進課
〒698-0033 島根県益田市元町11番26号
電話番号:0856-31-0622
ファックス:0856-31-0641
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください(ひとづくり推進課)
-
更新日:2024年08月01日