小野中学校の閉校・再編時期に係る確認書を締結しました

更新日:2024年05月13日

確認書締結の概要

令和6年5月9日(木曜日)午後2時より市民学習センター202号室において、小野地区の保護者の総意として決定した益田市立小野中学校の閉校・再編の時期について、益田市教育委員会と小野地区学校再編対策協議会との間で確認書を締結しました。

確認書の締結においては、小野地区学校再編対策協議会の大賀 一人(おおが かずと)会長、宮内 健臣(みやうち たけおみ)副会長、斎藤 崇(さいとう たかし)副会長、堀部 利幸(ほりべ としゆき)事務局長にお越しいただき、閉校・再編に向け決定した事項を記載した確認書を交わしました。

今後については、小野中学校の閉校・再編に向け、条件整備等の詳細事項を引き続き協議し、子どもを第一と考えて真摯に進めていくこととしています。

確認事項について

1.小野中学校の閉校・再編時期について、令和7年度末(令和8年3月31日)をもって閉校し、令和8年4月1日より高津中学校へ再編とする。

2.再編に向けた条件整備等の詳細について、引き続き話し合いの場を持ち、真摯に進めて行くものとする。

 

確認書締結の模様

確認書に署名する大賀会長(左)と領家教育長(右)

確認書を交わす大賀会長(左)と領家教育長(右)

左から小野地区学校再編対策協議会の堀部事務局長、斎藤副会長、宮内副会長、大賀会長、領家教育長、長嶺教育部長、齋藤教育総務課長、植田学校再編・整備室長

みなさまのご意見をお聞かせください(教育総務課)
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか