「今後の小中学校のあり方実現に向けた実施計画(後期)」(案)のパブリックコメントの結果について
益田市教育委員会では、将来を担う子どもたちの望ましい教育環境の実現に向け、具体的な考え方や取組内容を示した「今後の小中学校のあり方実現に向けた実施計画(後期)」の策定を予定しています。
この計画の策定に向け、広く市民の皆さまのご意見をいただくためにパブリックコメントを実施し、20名の方からご意見をいただきました。貴重なご意見をいただき、大変ありがとうございました。
パブリックコメント実施概要
実施期間
令和7年2月13日(木曜日)~3月4日(火曜日)
実施方法
本庁舎玄関ロビー、美都・匹見分庁舎、益田市駅前ビルEAGA1階 教育委員会事務所、各公民館及び市公式ウェブサイトにて閲覧
意見者数
20名
意見総数
38件
パブリックコメントを実施した時点の計画(案)について
「今後の小中学校のあり方実現に向けた実施計画(後期)」(案) (PDFファイル: 2.0MB)
頂いたご意見とご意見に対する市の考え方
「今後の小中学校のあり方実現に向けた実施計画(後期)」(案)パブリックコメント結果 (PDFファイル: 982.1KB)
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 教育総務課
〒698-0024 島根県益田市駅前町17番1号 益田駅前ビルEAGA1階
電話番号:0856-31-0441
ファックス:0856-24-1380
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください(教育総務課)
-
更新日:2025年03月19日