山城サミット関連事業について
山城サミット関連事業一覧
令和6年11月16日、17日に開催される全国山城サミット益田大会に関連して実施されている講演会等の取組を紹介します。
山城サミット関連講座事業(石西の文化を学ぶれんげ草の会)
山城サミットの関連プレイベントとして、山城や出土陶磁等についての講演会を開催します。
開催日時:令和6年10月19日(土曜日)10時~11時30分
会場:島根県芸術文化センター「グラントワ」/多目的ギャラリー
歴史茶話会(吉田地区自治協議会)
「日本にそびえたつ益田の山城」を題名として、益田の山城等、地域の歴史・文化・芸能を掘り起こし、学べる学習会を開催します。
全4回開催されます。各回の詳細情報については、チラシをご覧ください。
山城サミットプロジェクト(益田公民館)
地元中学生が中心となり、益田に関連した商品作成から販売を行います。他団体等と一体となって多世代で活動し、地域を盛り上げます。山城サミット以外にも、市内の催しに出展されますので、是非ご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
産業経済部 観光交流課
〒698-8650 島根県益田市常盤町1番1号
電話番号:0856-31-0331
ファックス:0856-23-4655
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください(観光交流課)
-
更新日:2024年09月10日