11月25日開催 市民向けDMO講演会「観光地域づくりDMO」について
益田市では、益田市観光協会及び美都町特産観光協会、匹見町観光協会と一体となって、総合産業として観光業発展のため、地域の稼ぐ力を引き出す取組として、観光に関する事業者、団体、専門家などと協働しながら明確なコンセプトに基づく観光資源の魅力向上や掘り起こし行うため、地域DMOの設立を目指した取組を行っています。
そこで、この度、全国各地のDMO設立に関わってこられ、観光カリスマとして知られる山田桂一郎氏を講師に迎え、DMOについて分かりやすく解説していただきます。
日時
令和6年11月25日(月曜日)14時00分~15時00分
会場
島根県芸術文化センター「グラントワ」多目的ギャラリー
講師・演題
講師:JTIC.SWISS 代表 山田 桂一郎 氏
演題:地域で稼ぐ観光を考える~DMOの事例とデータ活用~
参加料
無料
※申込も不要で誰で聴講可能ですので、この機会にぜひご参加ください。
主催
益田市DMO設立協議会
講演会のチラシはこちら (PDFファイル: 582.7KB)
問い合わせ先
益田市DMO設立協議会事務局(一般社団法人益田市観光協会)廣兼、板井
電話0856-22-7120 ファックス0856-23-1232
この記事に関するお問い合わせ先
産業経済部 観光交流課
〒698-8650 島根県益田市常盤町1番1号
電話番号:0856-31-0331
ファックス:0856-23-4655
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください(観光交流課)
-
更新日:2024年11月18日