益田市サイクリストサポート企業
益田市では平成29年から企業によるサイクリングを楽しむ自転車愛好家(サイクリスト)に対しての自主的な取り組みを推進し、官民が一体となって自転車によるまちづくりを進めていくために「益田市サイクリスト誘客協力宣言企業登録制度」を創設致しました。
令和2年4月1日から「益田市サイクリストサポート企業」と名称を改め、さらに自転車によるまちづくりを進めていくため、サイクリストの支援等に協力していただける企業の拡大を目指しています。
益田市サイクリストサポート企業とは
市内各地の事業所に登録いただいており、サイクルスタンドや工具の設置、給水、トイレなど、それぞれの事業所で様々なサービスを提供しています。お気軽にお立ち寄りください。
目印
のぼり
新のぼりデザイン
ポスター
提供するサービスを表したポスターを掲示しています。
登録企業
企業一覧
- 1.株式会社マスコス
- 2.ホテルダイエー益田
- 3.株式会社益田工房
- 4.大畑建設株式会社 http://ohata.construction
- 5.島根県立万葉公園 http://ohata.jp/manyou/
- 6.有限会社ホンダウィング斉藤ホンダドリーム島根 https://www.hondadream-shimane.co.jp
- 7.石見空港ターミナルビル株式会社 https://hagiiwami.jp
- 8.出会いの里みちかわ道の駅匹見峡
- 9.道の駅サンエイト美都 http://mitoshin.net
- 10.ローソン&ポプラ美都仙道店(益美コンサルタント株式会社)
- 11.株式会社サイクルセンターまつしま http://ccmatsushima.sakura.ne.jp
- 12.荒磯温泉「荒磯館」
- 13.駅前ビルEAGA A棟住宅部会管理組合法人
- 14.エキダ自転車店
- 15.NPO法人益田市・町おこしの会
- 16.株式会社みやこ編物
- 17.いちご自転車
- 18.西日本旅客鉄道株式会社益田駅
- 19.有限会社森谷(Fruits moritani) https://www.moritani-fruits.com
- 20.ローソン益田高津店
- 21.高津川森林組合
- 22.有限会社三好家
- 23.サン電子工業株式会社益田工場 http://www.sunelec.co.jp
- 24.株式会社山陰合同銀行益田支店 https://www.gogin.co.jp
- 25.島根益田信用組合
- 26.日本海信用金庫益田支店
- 27.有限会社玄海
- 28.一般社団法人益田市観光協会 https://masudashi.com
- 29.石見交通株式会社 http://iwamigroup.jp
- 30.中国労働金庫益田支店
- 31.株式会社島根銀行益田支店
- 32.島根県信用保証協会益田支店
- 33.セブンイレブン益田横田町店
- 34.株式会社キヌヤ益田SC
- 35.株式会社キヌヤ遠田店
- 36.株式会社キヌヤ東町店
- 37.株式会社キヌヤ緑ヶ丘店
- 38.株式会社キヌヤ西益田店
- 39.株式会社キヌヤ中吉田店
- 40.島根トヨタ自動車株式会社益田店
- 41.株式会社山口銀行益田支店
- 42.株式会社ソコロシステムズ
- 43.益田タクシー株式会社
- 44.ANEX MASUDA
- 45.みつわ技工有限会社
- 46.第一交通株式会社 http://www.daiichi-koutsu.co.jp
- 47.日本交通株式会社益田営業所
- 48.株式会社ひょうま https://www.hyoma.net
- 49.益田興産株式会社エアポートいわみSS
- 50.株式会社野村組 http://nomuragumi.jp
- 51.特定非営利活動法人ボアソルテスポーツクラブ
- 52.田中ぶどう園(モヌッカ)
- 53.ダイニングカフェ柿の木
- 54.森の洋食屋さんねむの木
- 55.ピッツェリアダナポイ
- 56.有限会社ごとう
- 57.栗栗珈琲
- 58.マスコスホテル益田温泉
- 59.株式会社エイト美都温泉湯元館
- 60.ホテルルートイン益田 https://www.route-inn.co.jp/hotel_list/shimane/index_hotel_id_678
- 61.株式会社太陽コミュニケーションズ太陽フィットネスクラブ石見
- 62.株式会社タケダPDC
- 63.有限会社森海
- 64.ローソン益田横田店
- 65.株式会社グリーンひだまり
- 66.益田郵便局 https://www.post.japanpost.jp
- 67.美濃郵便局 https://www.post.japanpost.jp
- 68.益田駅前郵便局 https://www.post.japanpost.jp
- 69.二条郵便局 https://www.post.japanpost.jp
- 70.飯浦郵便局 https://www.post.japanpost.jp
- 71.益田小浜郵便局 https://www.post.japanpost.jp
- 72.益田染羽郵便局 https://www.post.japanpost.jp
- 73.益田本町郵便局 https://www.post.japanpost.jp
- 74.石見横田郵便局 https://www.post.japanpost.jp
- 75.白上郵便局 https://www.post.japanpost.jp
- 76.益田高津郵便局 https://www.post.japanpost.jp
- 77.津田郵便局 https://www.post.japanpost.jp
- 78.二川郵便局 https://www.post.japanpost.jp
- 79.美都郵便局 https://www.post.japanpost.jp
- 80.匹見郵便局 https://www.post.japanpost.jp
- 81.波田郵便局 https://www.post.japanpost.jp
- 82.鎌手郵便局 https://www.post.japanpost.jp
- 83.東仙道郵便局 https://www.post.japanpost.jp
- 84.澄川郵便局 https://www.post.japanpost.jp
- 85.セボン
- 86.萬福寺 http://manpukuji.server-shared.com
- 87.医光寺
- 88.T-ALL ROUND PROJECT合同会社
- 89.染羽天石勝神社
- 90.泉光寺
- 91.益田市立雪舟の郷記念館 http://www.iwami.or.jp/sessyu3
- 92.櫛代賀姫神社
- 93.島根県芸術文化センター「グラントワ」 https://www.grandtoit.jp
- 94.神宝山八幡宮
- 95.ゲストハウス&カフェハレテル https://haretel.jimdofree.com
- 96.大元気株式会社益田支店「持石海陽王国」https://www.kaiyououkoku.jp/
- 97.ローソン益田中吉田店(益美コンサルタント株式会社)
- 98.有限会社テラニシ https://tera-house-1.jimdosite.com
- 99.匹見峡レストパーク( NPO法人G.I.F.T in nature) https://hikimi-restpark.com
- 100.匹見峡温泉やすらぎの湯(三光ビル管理株式会社) https://yasuragi-onsen.jp
- 101.株式会社Aコープ西日本Aコープラポ
- 102.森本商店
- 103.株式会社コガワ計画 https://mland-masuda.jp
- 104.ホテルサンパレス益田 https://sunpalace-m.jp
- 105.高橋建設株式会社 http://www.takahashi-kensetu.com
- 106.西中国信用金庫益田支店
- 107.ローソン益田駅前店
- 108.駅パンくるくる
- 109.益田市立歴史文化交流館(一般社団法人益田市観光協会)
- 110.BOSS
- 111.益田運動公園(三光ビル管理株式会社)https://masuda-undoukouen.com
- 112.松葉家
- 113.株式会社 LOCAL RICH 3in
マップ
益田市はサイクリストの皆さんを歓迎します!(Googleマップのサイト)
益田市サイクリストサポート企業を募集しています!
対象となる企業等
益田市内に事業所または事務所を有して事業活動を展開する民間の企業または団体
登録いただいた企業への支援内容等
益田市のホームページ等において企業名や宣言内容を積極的に広報します。
サイクリストの皆さんからの問い合わせに対して、優先的に情報を提供します。
必要に応じてサイクルスタンド等の貸与をします。
宣言内容の事例
サイクリストが気軽に立ち寄ることができる環境を整備する取り組み
- 会社敷地内にサイクルスタンドを設置しています。
- サイクリストが休憩する場所を提供します。
- 会社のトイレが使用できます。
- 給水ボトルへの飲料水の給水ができます。
- 自転車用の空気入れやパンク修理キット等を貸します。
- 自転車の状態を点検(チェック)します。
- サイクリスト用サービスを提供します。(例えば、飲食店等での割引サービス、宿泊施設の宿泊プラン等)
サイクリストが快適に滞在することができる環境を整備する取り組み
- 宿泊施設の部屋に自分の自転車をそのまま持ち込むことができます。
- 宿泊施設に自転車を組み立てたり、メンテナンスできるスペースを提供します。
- 自転車を保管するスペースを提供します。
- サイクリングコースや観光施設、飲食店等の案内をします。
その他サイクリストの誘客に対する取り組み
上記の宣言内容の事例を参考にしてください。宣言はいずれか一つでも、複数でも構いません。
申請方法について
登録までの流れ
- 登録を希望する企業及び団体等は、宣言内容等申請書に必要事項を記載し、益田市観光交流課まで郵送してください。
- 申請内容を市で審査し、登録企業を決定します。
- 登録決定した企業及び団体等には、「益田市サイクリストサポート企業登録証」を交付し、ホームページ等で公表及び広報します。
申請書の様式等
登録期間
3年間
申請書類提出先
〒698-8650 益田市常盤町1番1号
益田市観光交流課
電話番号:0856-31-0331
ファックス:0856-23-4655
この記事に関するお問い合わせ先
産業経済部 観光交流課
〒698-8650 島根県益田市常盤町1番1号
電話番号:0856-31-0331
ファックス:0856-23-4655
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください(観光交流課)
-
更新日:2024年10月18日