日中国交正常化50周年記念 益高生が中国・寧波市との高校生とオンラインで交流しました
日中国交正常化50周年 寧波市・益田市友好都市青少年オンライン交流会『友好都市 ともに 未来へ』

日中国交正常化50周年を記念し、8月28日(日曜日)島根県立益田高等学校の合唱部16名と益田市の友好都市である中国・寧波市の寧波市職業技術教育中心学校の飛夢合唱団約40名がオンラインで合唱交流を行いました。
交流会では、お互いのまちの紹介、学校や合唱活動の紹介をし、交互に歌を披露したほか、最後に「蛍の光」を英語で一緒に合唱しました。
益田高等学校合唱部は美しく繊細で透き通った女声合唱、寧波市職業技術教育中心学校の飛夢合唱団は重厚で迫力のある男声合唱で、とても素晴らしい交流になりました。
この交流会は、日中国交正常化 50 周年交流促進実行委員会が認定する「日中国交正常化 50 周年認定事業 」に認定されております。





外務省 日中国交正常化50周年事業カレンダー
【外部リンク】https://www.mofa.go.jp/mofaj/a_o/c_m1/page22_003888.html
島根県立益田高等学校
【外部リンク】https://www.masuda.ed.jp/
日中国交正常化50周年 寧波市・益田市友好都市青少年オンライン交流会「友好都市 ともに 未来へ」【合唱部】
友好都市 中国浙江省・寧波市
【外部リンク】http://www.ningbo.gov.cn/
友好都市・寧波市について
この記事に関するお問い合わせ先
産業経済部 観光交流課
〒698-8650 島根県益田市常盤町1番1号
電話番号:0856-31-0331
ファックス:0856-23-4655
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください(観光交流課)
-
更新日:2022年09月08日