益田農業振興地域整備計画の全体見直しを実施します
農業振興地域整備計画について
「農業振興地域整備計画」は、「農業振興地域の整備に関する法律」に基づき市町村が策定するもので、農業の健全な発展を目指すために、土地区分や農業上の用途区分などについて定め、優良農地の保全・確保と併せ、農業振興に関する各種施策を計画的に推進するための基本となる計画です。
農業振興地域整備計画の変更(全体見直し)を令和6年度から令和8年度にかけて実施します
「農業振興地域整備計画」は、概ね10年先を見通した計画となっており、概ね5年ごとに基礎調査を伴う見直し(中間見直し又は全体見直し)を実施することとされています。
現在運用している整備計画は、前回の見直し(平成28年度着手ー平成30年度完了)から6年が経過していることから、この度令和8年度完了を目途とした全体見直しを実施します。
随時除外申請の受付の停止について
全体見直しの実施期間中は、通常の計画変更(随時除外)よりも事務手続きや関係機関との協議に時間を要するため、一時的に除外申請(随時除外申請)の受付を停止することになります。
令和7年度から全体見直し完了までの間は、除外申請の受付を停止しますので農用地区域内の農地において転用を伴う事業の計画(住宅の建設、駐車場の整備等)がある場合は早めにご相談ください。
随時除外申請の受付期間及び手続について
全体見直しの期間中に係る随時除外申請の受付期間は以下のとおりです。
[令和6年度]
1回目〆切:令和6年8月末日
2回目〆切:令和7年2月末日
[令和7年度]
受付停止
[令和8年度]※全体見直し完了後、申請受付を再開しますので、申請期間を変更する場合があります。
1回目〆切:令和8年8月末日
2回目〆切:令和9年2月末日
申請手続きの関係書類等は、こちらのページから
この記事に関するお問い合わせ先
産業経済部 農林水産課
〒698-8650 島根県益田市常盤町1番1号
電話番号:0856-31-0311
ファックス:0856-24-0452
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください(農林水産課)
-
更新日:2024年04月26日