2023年4月21日 第1回DX推進会議開催
令和5年4月21日(金曜日)に第1回DX推進会議を開催しました。
開催に先立ち、DX推進本部長の河上副市長より次のようなご挨拶をいただきました。
このように、この先10年後、20年後、生産年齢人口が減少していく中でどうしていくか、という課題意識の中でこのDXの取組が進んでいると認識している。
DXは政府の戦略の中で進められている部分もあるが、益田市は益田市としてDXを進めることによって、自らの仕事を見直しましょう、市民サービスを向上しましょう、働き方改革をしましょうということを含めて取り組んでいただきたい。
また、DXは窓口だけでなく各職場で、今まで慣例でやっていたことを大きく変革していくという意識をもって取り組んでいただきたい。
行政で物事を変えていくことは厳しいことも認識しているが、今後30~40年働く中で働きやすい職場にしていくために、市民サービスをよくしていくために、汗を流していただきたい。」

河上副市長ご挨拶
会議では、今年度の推進会議の進め方について事務局から説明した後、グループディスカッションを行いました。
グループディスカッションでは、市民の利便性向上・内部業務の効率化の観点から、解決したい課題について、協議しました。
課題の解決方法として、電子決裁の導入やペーパーレス化のこと、出勤簿の電子化、自席PCの持出等が複数のグループから挙がりました。

グループディスカッションの様子
今後本会議は3か月に1回程度開催し、全庁的な改革に向けて取り組んでいくこととしています。
開催概要
- 日時 令和5年4月21日(金曜日)9時30分から11時まで
- 対象 DX推進委員
- 内容
- 委嘱書交付
- 本市の取組経過報告
-
今年度の推進会議の進め方
-
グループディスカッション
この記事に関するお問い合わせ先
政策企画局 DX推進課
〒698-8650 島根県益田市常盤町1番1号
電話番号:0856-31-1066
ファックス:0856-22-3511
お問い合わせフォーム
更新日:2023年05月24日