市長の公務日記 令和3年12月

更新日:2022年02月08日

市長の日々の行動を写真で紹介します。

益田市、オリックス株式会社と株式会社Santa MineralとのSDGsの推進に係る包括連携に関する協定調印式(12月1日)

益田市、オリックス株式会社、株式会社Santa Mineralの3者で「SDGsの推進に係る包括連携に関する協定」を締結しました。

市役所大会議室で協定書を持ち並ぶ市長と関係者の集合写真

歳末特別警戒出動式(12月1日)

益田警察署で行われた、歳末特別警戒出動式に出席しました。
今年度は、石見神楽保存会の皆さんや益田東中学校吹奏楽部の生徒、梅賀山保育園の園児も参加されました。

益田警察署で市長がマイクの前で挨拶をしている様子の写真

益田市飲酒運転追放決起大会(12月4日)

市民学習センターで開催された、益田市飲酒運転追放決起大会に出席しました。

市民学習センターステージ壇上で市長がマイクの前で参加者に挨拶をしている様子の写真

東京益田会「ふるさとの集い」(オンライン)(12月4日)

東京益田会「ふるさとの集い」に参加しました。
昨年度と同様に、オンライン形式での開催となりました。

石見神楽がプリントされた背景を後ろに市長がタブレットの前でオンライン参加者に話しかけている様子の写真

病院勤務医師支援事業(12月10日)

医師会病院で、病院勤務医師支援事業を行いました。

医師会病院で市長や医師らが並んでいる集合写真

島根県統計功労者表彰式(12月14日)

水防センターで行われた、島根県統計功労者表彰式に出席しました。

水防センターで表彰者らの前で市長が挨拶をしている様子の写真

地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)感謝状贈呈式(12月15日)

都市環境整備株式会社様へ、地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)に係る感謝状の贈呈を行いました。

都市環境整備株式会社関係者と市長が感謝状を持ち並んで立っている集合写真

寧波市友好都市30周年記念写真展開幕セレモニー(12月17日)

市役所本庁舎ロビーで、寧波市友好都市30周年記念写真展開幕セレモニーを行いました。

市役所1階ロビーに設置された記念写真展の前で市長が市議会議長らとともにテープカットをしている様子の写真

株式会社ナガワとの災害時におけるレンタル機材の提供に関する協定調印式(12月22日)

株式会社ナガワ様と、災害時におけるレンタル機材の提供に関する協定を締結しました。

市役所大会議室で株式会社ナガワ様と市長がそれぞれ協定書を持ち並んでいる様子の写真

第14回萩・石見空港マラソン全国大会第4回主催者会議および実行委員会第3回総会(12月22日)

保健センター大ホールで、第14回萩・石見空港マラソン全国大会の第4回主催者会議と実行委員会第3回総会を行いました。

保健センターで空港マラソン主催者メンバーの前で市長が挨拶をしている様子の写真
保健センターで空港マラソン実行委員会メンバーの前で市長がマイクを持ち挨拶をしている様子の写真

益田市防災会議(12月23日)

水防センターで、益田市防災会議を開催しました。

水防センターで会議出席者らの前で市長がマイクを持ち挨拶をしている様子の写真

冬休み‼算数・数学パワーアップ教室(12月28日)

夏休みに引き続き、「冬休み!!算数・数学パワーアップ教室」が開催されました。

市民学習センター和室で算数・数学の学習に励む学生らの姿を見守る市長の写真

仕事納め式(12月28日)

市役所で、仕事納め式を行いました。

市役所大会議室で市役所職員や消防署員の前で市長が挨拶をしている様子の写真

過去の公務日記

過去の公務日記は次のリンクからご覧いただけます。

この記事に関するお問い合わせ先

政策企画局 秘書広報課
〒698-8650 島根県益田市常盤町1番1号
電話番号:0856-31-0111
ファックス:0856-23-2456

お問い合わせフォーム

みなさまのご意見をお聞かせください(秘書課)
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか