益田市地域公共交通計画変更(案)に係るパブリックコメントの実施結果について
計画変更までの経過
現在、益田市内を運行する乗合バスの一部路線(幹線系統)につきまして、運行経費に係る国の補助制度を活用しているところです。令和6年10月以降も、国の補助制度を活用するためには、令和4年9月に策定した「益田市地域公共交通計画」において、補助制度の活用の必要性や系統ごとの数値目標、補助系統に係る実施主体の概要等の追加記載が必要となりました。それに伴い、益田市地域公共交通活性化協議会にて計画を変更するための協議を行ってまいりました。
計画変更案に係るパブリックコメントの実施について
この度、計画変更案がまとまりましたので、広く市民の皆さんのご意見をいただくためパブリックコメントを実施したところ、2名の方からご意見をいただきました。
貴重なご意見をいただき、大変ありがとうございました。計画変更案の作成及び今後の施策検討の参考とさせていただきます。
パブリックコメントを実施した時点の計画変更案について
計画変更(案)(変更箇所抜粋) (PDFファイル: 1.9MB)
変更前計画(該当箇所抜粋) (PDFファイル: 696.6KB)
いただいたご意見とご意見に対する市・協議会の考え方
益田市地域公共交通計画変更(案) パブリックコメント結果 (PDFファイル: 166.3KB)
現計画について
令和4年9月に策定した「益田市地域公共交通計画」(現計画)の詳細につきましては、下記のリンク先ページをご確認ください。
この記事に関するお問い合わせ先
政策企画局 交通対策課
〒698-0024 島根県益田市駅前町17番1号 益田駅前ビルEAGA3階
電話番号:0856-31-1050
ファックス:0856-23-4660
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください(連携のまちづくり推進課)
-
更新日:2024年04月11日