山口線利用促進協議会について

更新日:2023年08月01日

山口線利用促進協議会の概要

山口線は住民生活・産業活動、地域振興の点から欠くことのできない重要な路線であり、沿線地域の活性化と住民生活の利便を確保するため、山口線の利用促進を図る組織です。山口線SL誘致期成同盟会から山口線存続期成同盟会を経て、現在の山口線利用促進協議会となりました。

〇構成団体

山口線沿線自治体である山口市、津和野町、吉賀町、益田市及び商工会議所、観光団体等から組織される。

この記事に関するお問い合わせ先

政策企画局 交通対策課
〒698-0024 島根県益田市駅前町17番1号 益田駅前ビルEAGA3階
電話番号:0856-31-1050
ファックス:0856-23-4660

お問い合わせフォーム

みなさまのご意見をお聞かせください(観光交流課)
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか