物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金について
物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金(以下、「重点支援交付金」)については、エネルギー・食料品価格等の物価高騰の影響を受けた生活者や事業者の支援を主たる目的とする事業であって、交付金による支援の効果が当該生活者等に直接的に及ぶ事業に活用することとして創設されました。
益田市においても、重点支援交付金を活用し、低所得世帯への支援や国が示す推奨支援事業メニューを参考に様々な事業を実施しています。
重点支援交付金を活用して実施する事業について(令和5~6年度)
令和5~6年度において、益田市で実施を予定しています重点支援交付金を活用した事業について次のとおり公表します。
(注意事項)事業の実施状況等によっては、重点支援交付金を活用しない場合もあります。
令和5年度 物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金活用事業一覧 (PDFファイル: 148.1KB)
令和6年度 物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金活用事業一覧 (PDFファイル: 87.9KB)
重点支援交付金を活用した事業の実施状況と効果検証について
各地方公共団体においては、事業終了後に重点支援交付金を活用して実施した事業の実施状況及びその効果について公表することとなっております。 公表に当たっては、ホームページへの掲載によりその内容を一般に閲覧できるようにするなど、広く透明性を持った手法で行うこととなっております。
このことから、重点支援交付金を活用した事業の実施状況及び効果の検証について次のとおり公表します。
1 令和5年度実施分(令和6年度繰越分を含む)
事業終了後、実施状況及び効果検証等について掲載する予定です。
この記事に関するお問い合わせ先
政策企画局 政策企画課
〒698-8650 島根県益田市常盤町1番1号
電話番号:0856-31-0121
ファックス:0856-23-7708
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください(政策企画課)
-
更新日:2025年01月16日