財政状況書(令和6年度上半期)

更新日:2024年12月05日

益田市の令和6年度上半期の財政状況等についてお知らせします。

はじめに

 「益田市財政状況書」は、地方自治法第243条の3第1項及び財政状況書に関する条例第2条の規定に基づいて、年2回公表しているものです。
 今回は、令和5年度決算の状況及び令和6年度上半期の予算の執行状況等についてお知らせします。

令和5年度決算の状況等

令和5年度の一般会計決算額は、歳入総額299億7,130万2千円、歳出総額288億970万9千円、差引き11億6,159万3千円の黒字となっています。このうち、翌年度へ繰り越すべき財源(9,917万7千円)を控除した実質収支額についても、10億6,241万6千円の黒字となっています。

令和6年度上半期の執行状況等

一般会計当初予算については、本市の進めるライフキャリア教育の体験も含めた、お試し移住の実施等、移住・定住の更なる推進に向けた取組や、益田川左岸南部地区の土地区画整理事業地内における「都市計画公園中吉田公園」の整備、子育て世代の経済負担の更なる軽減のための児童医療費助成の拡大、スクール・サポート・スタッフの増員による教員等の負担軽減の取組などを進めるとともに、各種施設の長寿命化対策に係る事業へ優先的に予算配分を行っています。

歳入歳出総額は、270億7,000万円で、前年度と比較して6億7,500万円の増額(率にして+2.56%)となりました。
なお、9月末現在の現計予算額は、補正予算により、287億8,207万5千円となっています。

上半期の一般会計の執行状況については、歳入が132億4,242万1千円の収入済で収入率46.0%、歳出が123億4,064万5千円の支出済で42.9%の執行率となっています。

特別会計当初予算総額は、127億3,299万4千円で、補正予算による9月末現在の現計予算総額は、129億7,042万8千円となっています。
執行状況について、歳入は、63億2,421万8千円の収入済で収入率48.8%、歳出は、56億4,483万7千円で執行率43.5%となっています。

 

 詳細については、ダウンロード用ファイルをご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 財政課
〒698-8650 島根県益田市常盤町1番1号
電話番号:0856-31-0261
ファックス:0856-23-2456

お問い合わせフォーム

みなさまのご意見をお聞かせください(財政課)
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか