令和5年度当初予算
令和5年度当初予算書について
一般会計予算
令和5年度の一般会計の予算は、263億9,500万円(前年度当初比2億3,600万円の減額(-0.9%))となっています。
歳出においては、窓口業務改革により、市民の利便性向上や内部業務の効率化に向けた窓口改革推進事業などへ優先配分を行うとともに、避難行動要支援者について実効性のある避難体制構築のための障がい者・高齢者個別避難計画作成支援事業、2030年開催予定の「第84回国民スポ―ツ大会、第29回全国障害者スポーツ大会」を見据えた競技者の育成と、広く市民が自転車に親しむ環境整備に向けたサイクルスポーツ振興事業、小・中学生の学力育成と高等学校卒業後の選択肢の充実を目的とした中高連携学力育成推進事業、益田地区広域市町村圏事務組合における消防庁舎建設事業等に係る負担金、また、教育環境の充実に向け、老朽化した教具・遊具の計画的な更新を行うための学校教具・遊具更新、小・中学校の特別教室への空調設備設置工事などを実施することとしています。
歳入においては、市税収入は、52億9,537万円(前年度当初比7,382万円の増額(1.4%))、地方交付税については、87億3,000万円(前年度当初比1億2,000万円の減額(-1.4%))を見込んでおり、将来の負担となる市債については、23億6,510万円(前年度当初比1億7,420万円の減額(-6.9%))となっています。また、歳入の不足を補うために、財政調整基金を5億円取り崩しています。
予算書は、ダウンロード用ファイルをご覧ください。
(1)予算書表紙~歳入事項別明細書 (PDFファイル: 1.5MB)
(2)歳出事項別明細書~付表 (PDFファイル: 1.8MB)
特別会計予算
『特別会計』とは…
特定の歳入歳出を一般会計とは区別して処理するための会計で、国民健康保険事業のように特別会計の設置が法律上義務付けられているものや、土地区画整理事業のように条例によって設置を定めているものがあります。
益田市には、施設貸付事業を含め8つの特別会計があります。
各特別会計の予算書は、ダウンロード用ファイルをご覧ください。
(1)施設貸付事業特別会計 (PDFファイル: 423.3KB)
(3)国民健康保険事業特別会計 (PDFファイル: 2.1MB)
(4)後期高齢者医療特別会計 (PDFファイル: 698.3KB)
(5)市有林事業特別会計 (PDFファイル: 476.8KB)
(6)匹見財産区特別会計 (PDFファイル: 468.7KB)
この記事に関するお問い合わせ先
総務部 財政課
〒698-8650 島根県益田市常盤町1番1号
電話番号:0856-31-0261
ファックス:0856-23-2456
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください(財政課)
-
更新日:2023年03月23日