令和6年度当初予算
令和6年度当初予算書について
一般会計予算
令和6年度の一般会計の予算は、270億7,000万円(前年度当初比6億7,500万円の増額(2.56%))となっています。
歳出においては、令和6年7月より対象拡大し、これまでの小学校1年生から中学校3年生までを18歳に到達後最初の3月31日までとすることとしている児童医療費助成事業、重度の障がいのある方等がタクシーを利用する際のタクシー利用料金の一部などを助成する障がい者社会生活支援給付事業、老朽化等により建物の維持・管理が困難となっている社会教育施設等について整備を行う社会教育施設等整備事業、益田市DMO設立協議会が進める益田版DMO設立の支援と、観光資源の魅力向上の取組や掘り起こしを行うための益田版DMO設立支援事業、また、益田川左岸南部地区における土地区画整理事業地内において、通常時は賑わいの創出の場、災害時には一時避難所として活用する「都市計画公園中吉田公園」の整備用地の取得のための南部区画整理関連公園事業などを実施することとしています。
歳入においては、市税収入は、53億4,491万円(前年度当初比4,953万円の増額(0.9%))、地方交付税については、89億5,000万円(前年度当初比2億2,000万円の増額(2.5%))を見込んでおり、将来の負担となる市債については、18億9,600万円(前年度当初比4億6,910万円の減額(△19.8%))となっています。また、歳入の不足を補うために、財政調整基金を6億4,000万円取り崩しています。
予算書は、ダウンロード用ファイルをご覧ください。
(1)予算書表紙~歳入事項別明細書 (PDFファイル: 1.3MB)
(2)歳出事項別明細書~付表 (PDFファイル: 1.8MB)
特別会計予算
『特別会計』とは…
特定の歳入歳出を一般会計とは区別して処理するための会計で、国民健康保険事業のように特別会計の設置が法律上義務付けられているものや、土地区画整理事業のように条例によって設置を定めているものがあります。
益田市には、7つの特別会計があります。※施設貸付事業特別会計は、令和5年度末をもって廃止となりました。
各特別会計の予算書は、ダウンロード用ファイルをご覧ください。
(2)国民健康保険事業特別会計 (PDFファイル: 2.2MB)
(3)後期高齢者医療特別会計 (PDFファイル: 667.8KB)
(4)市有林事業特別会計 (PDFファイル: 478.8KB)
(5)匹見財産区特別会計 (PDFファイル: 459.1KB)
この記事に関するお問い合わせ先
総務部 財政課
〒698-8650 島根県益田市常盤町1番1号
電話番号:0856-31-0261
ファックス:0856-23-2456
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください(財政課)
-
更新日:2024年03月21日