乳がん検診(令和7年度)
乳がんは、早期発見すれば治る可能性の高い病気です。
個別検診と集団検診の2通りの検診方法があります。受けやすい方法で受けましょう。
また、毎月1回は自己検診をしましょう。
方法・内容
透明なプラスチックの板で乳房を圧迫して、エックス線撮影を行うマンモグラフィ検査です。
(国の方針に基づき、集団検診では40代は2方向、50歳以上は1方向で撮影します)
対象者
40歳以上の女性で益田市に住所登録のある方
※ただし、施設検診は40歳から69歳の方のみとなります。
受診間隔
2年に1回 (例)令和6年度に受診された方は、次回令和8年度に受診できます。
※2年連続で受診された場合、全額自己負担になる場合があります。
料金
2,000円
無料クーポン券対象者
40歳(昭和59年4月2日生まれ~昭和60年4月1日生まれ)の方は無料で検診を受けられます。この機会にぜひ検診を受けてみましょう。
*4月末頃に対象者の方へ無料クーポン券をお送りする予定です。
実施期間
令和7年4月1日~令和8年3月31日
持ち物
料金、健康手帳、施設検診のみ健康保険の資格がわかるもの(資格確認書等)
申込方法
健康増進課(電話:0856-31-0214)まで電話で予約してください。
施設検診(医療機関)
2つの指定医療機関で受診できます。
指定医療機関
医療機関 | 検診を受けられる日 |
---|---|
益田赤十字病院(乙吉町) |
水曜日9時00分から、金曜日14時00分から |
医師会病院(遠田町) | 月曜日・火曜日・水曜日・木曜日14時30分から |
申込期間
4月1日から受付開始
益田赤十字病院:検診日の3週間前までにお申し込みください。
医師会病院:検診日の1週間前までにお申し込みください。
※定員に達しましたら、早めに申込受付を終了する場合があります。
集団検診(検診車)
検診車での検診です。
令和7年度乳がん検診日程
令和7年度乳がん検診日程表 (PDFファイル: 169.4KB)
検診日 | 5月・6月 | 10月 | 12月・1月 | 3月 |
受付開始 | 4月1日(火曜日)~ | 8月4日(月曜日)~ | 11月4日(火曜日)~ | 1月6日(火曜日)~ |
※定員に達しましたら申込受付を終了します。
注意事項
- 自覚症状(しこり、乳頭分泌)がある方は検診を待たず、専門の医療機関を受診しましょう。
- 妊娠中・授乳中の方、卒乳後6か月未満の方、ペースメーカー、豊胸術を受けたことのある方、持続血糖測定器装着の方は、受診をお断りしています。
検診結果を受け取ったら
精密検査が必要となった方は、早めに専門医で詳しい検査を受けてください。精密検査の結果、異常のないこともあります。また、がん以外の病気も考えられるので、必ず精密検査を受けましょう。
検診結果が「異常なし」の判定であっても、自覚症状や気になることがある場合は、早めに専門医にご相談ください。
この記事に関するお問い合わせ先
福祉環境部 健康増進課
〒698-0024 島根県益田市駅前町17番1号 益田駅前ビルEAGA2階 市立保健センター内
電話番号:0856-31-0214
ファックス:0856-23-7134
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください(健康増進課)
-
更新日:2025年03月26日