未熟児養育医療給付制度

更新日:2021年12月28日

未熟児養育医療給付制度とは

 身体の発育が未熟なままで生まれ、入院を必要とする乳児に対して、その治療に必要な医療費を公費で負担する制度です。

 給付の対象は保険適用の医療費および食事療養費です。保険適用外の医療費、紙おむつ代、差額ベッド代などについては対象となりません。

対象者

 益田市に住所を有する1歳未満の未熟児で、以下のいずれかに該当し、医師が入院治療を必要と認めた場合に対象となります。

(詳しくは主治医にお問い合わせください)

  • 出生時の体重が2000グラム以下の乳児
  • 生活力が特に弱い乳児
    (体重が2000グラムを超えていても、呼吸器・循環器・消化器・運動機能が未熟な場合など対象になることがあります)

自己負担

 制度上、世帯の市町村民税額等に応じて、この医療給付に係る費用徴収額(保護者負担限度額)を算定しますが、益田市乳幼児等医療費助成制度を併せて適用しますので、保険適用の医療費に係る保護者負担は無料になります。

注意!

 医療費に係る自己負担額が養育医療の費用徴収額(保護者負担限度額)を下回る場合、乳幼児等医療費助成制度では食事療養費が対象とならないため、保護者負担が発生する場合があります。

申請手続きについて

 下記の必要書類等をそろえて、益田市子ども家庭支援課にご提出ください。

必要書類等

 保護者(申請者)が記載。

 医師が記載。

 保護者(申請者)が記載。生計を同一にする世帯員全員を記入してください。

  1. 市町村民税額等を証明する書類または、次のリンクの(別紙)「地方税関係情報の取得に関する同意書」をご覧ください。…詳しくはお問い合わせください。

 保護者(申請者)が記載。

  1. お子様の健康保険証の写し
  2. 乳幼児等医療費受給資格証の写し
    (参考)
     乳幼児等医療費受給資格証の交付申請については、次のリンクをご覧ください。
  1. マイナンバーカード、マイナンバーの通知カードなどマイナンバーのわかるもの…世帯全員分。
  2. 窓口で手続きする方の本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証など)
  3. お子様の健康保険証及び乳幼児等医療費受給資格証…確認のためお持ちください。

 (注意)6と7については、窓口でコピーを取ることができます。

その他

次のような変更があったときには届出が必要です。

  1. 住所、氏名、健康保険証の内容が変わったとき
  2. 治療期間が延びるとき
  3. 指定養育医療機関を変更するとき

この記事に関するお問い合わせ先

福祉環境部 子ども家庭支援課
〒698-0024 島根県益田市駅前町17番1号 益田駅前ビルEAGA2階 市立保健センター内
電話番号:0856-31-1381
ファックス:0856-23-7134

お問い合わせフォーム

みなさまのご意見をお聞かせください(子ども家庭支援課)
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか