益田市緊急時駆けつけサービス利用支援事業について
益田市では、誰もが住み慣れた地域で安心して生活できるよう、日常生活において不安があり見守りを必要とする高齢者の方に対して、民間の警備会社が提供する緊急通報装置の導入費用を一部助成いたします。 ※詳細は「事業概要チラシ」をご覧ください。
助成対象者
次の要件を全て満たす方を対象とし、市が利用者を決定します。
(1) 市内に住所を有すること。
(2) 日常生活において不安があり常に見守りを必要とすること。
(3) 年齢が65歳以上であること。
(4) 同一世帯に介護のできる者がいない又は長時間不在になること。
(5) 同一世帯に属する者について、市税等の滞納がないこと。
※益田市安心見守りネットワーク事業(サスケ)との併用はできません。
※過去に同事業による助成金を受領した方は対象外です。
助成金額
民間警備会社が提供する緊急通報装置の導入費用 上限20,000円(千円未満切り捨て)
※月額利用料等は、自己負担となります。
申請方法
助成金交付申請書に、警備会社が発行する見積書を添えて申請してください。
※設置後の申請はできませんので、必ず設置する前に申請してください。
対象警備会社
市と協定を締結している警備会社が助成の対象となります。
詳細は「対象警備会社一覧」をご覧ください。
その他
※警備会社によっては、お住まいの地域を対応できない場合がありますのでご了承ください。
※サービス内容や費用の詳細については各警備会社へお問い合わせください。
資料
この記事に関するお問い合わせ先
福祉環境部 高齢者福祉課 高齢者福祉係
〒698-8650 島根県益田市常盤町1番1号
電話番号:0856-31-0235
ファックス:0856-24-0181
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください(高齢者福祉課)
-
更新日:2024年05月02日