代理受領制度について

更新日:2025年06月12日

代理受領制度とは

代理受領制度とは、申請者との契約により各種補助事業を活用した工事等を行った工事施工者等が、申請者の委任を受け補助金の受領を代理で行うことができる制度です。

この制度を利用することにより、申請者は工事費等と補助金の差額分のみの費用を用意すればよくなるため、当初の費用負担が軽減されます。

「代理受領制度」の概要については、次のリーフレットをご覧ください。

代理受領制度を利用できる補助事業

・益田市木造住宅耐震化促進事業

・益田市ブロック塀等安全確保事業

・益田市要安全確認計画記載建築物耐震改修等事業

・益田市老朽危険空家等除却支援事業

申請様式

この記事に関するお問い合わせ先

建設部 建築課 指導係
〒698-8650 島根県益田市常盤町1番1号
電話番号:0856-31-0668
ファックス:0856-31-0005

お問い合わせフォーム

みなさまのご意見をお聞かせください(建築課)
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか